テーマ
あいさつを交わしてつなぐ地域の輪 人の和 |
開会式

地区 12町内会の運動会
今まで毎年開かれていた区民大会は、2年毎の開催となりました。
(昨年は、グランドゴルフ大会が行われました。)
プログラム

9種目、9時より競技が開始されました。
競技

娘は、二人三脚リレーに代理参加で1位に~
私が出た綱引きは、
1回戦は勝ちましたが、2回戦で敗れ午後の決勝には進めませんでした。
紅白玉入れ
http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/blog.swf?vid=288230376152286671町内会対抗リレー(1位)
なんといっても見所は、町内会対抗リレー'1チーム12人、6町内会が2組に分かれて競い合います。

嫁さんは、第3走者。16歳以上の女子ということで他チームは高校生~

息子は、第6走者。小学6年生男子、距離を縮めましたが、なかなか追いつきません~

娘は、第9走者。中学生女子、1位を抜きトップへ~
1位は~

1位の景品はゴミ袋、1パック10枚入り400円。(4コ取得)
これで数ヶ月はこのゴミ袋を買わなくて済みます。
綱引き(私)の参加賞は、ティッシュペーパー1箱でした。
町内会の参加者全員に、
新聞紙・古雑誌を束ねる白い紙ひも、資源回収の時に役立ちます。(5コ取得)
国際結婚をした皆さん、奥さんや旦那さんは、 | |
母国同士のお付き合いダケになっていませんか? | |
地域のイベントに進んで参加しましょう! |