メヒカリって美味しいよなぁ~

イメージ 1

馴染みの鮨屋(鮨いけ八)

    ココに行くと よくメヒカリの天ぷらを食べるんです

 この間、近くのスーパーで小振りのメヒカリを売っていました。
    1パック300円で、しかも半額になっていたので2パック買っちゃいました。
   

標準和名は、“マルアオメエソ”
   水深150~400mに生息する深海性魚類です。
名前の由来は、
   光が当たると目が青く反射することから地元から「メヒカリ」といわれます。

イメージ 2
メヒカリをサッと洗って水けをきり、塩をふって下味をつける。   ボウルに移し、天ぷら粉をふり、メヒカリにまんべんなく粉がつくようにボウルを振る。    あとは、油でカラッと揚げるダケ~       (衣は薄くカラッと揚げるのがポイント)             ウチは電気フライヤーで揚げています。

イメージ 3
白身の魚なので
 そのままでも十分なのですが~

辛みが利いた
スパイスビネガーををつけて
食べるとサッパリして美味しいですよ。


https://food.blogmura.com/katei/img/katei80_15.gif
家庭料理
   ↑ポチしてね!ヨロシク~