イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

ボピス(Bopiz)
豚の心臓、肺臓、レバーを細かく切って
    唐辛子、酢、醤油で味付けしたものです。

今回作ったボピスは豚の心臓飲のみで
   手に入りにくい肺臓は使っていません。
     嫁さんはレシピを知らないので私が作りました。

〈材 料〉
・豚心臓‥‥‥‥‥‥2コ(400gぼど
・玉ねぎ‥‥‥‥‥‥1コ
・人参‥‥‥‥‥‥‥1本(小さい場合2本
・レモン‥‥‥‥‥‥1コ
・生姜‥‥‥‥‥‥‥1かけ
・日本酒‥‥‥‥‥‥適宜
・酢‥‥‥‥‥‥‥‥50ml
・醤油‥‥‥‥‥‥‥80ml
・塩・こしょう‥‥‥少々
・ココナッツミルク‥50ml
・トマトピューレ‥‥大さじ1
・赤ピーマン‥‥‥‥1コ
・鷹の爪
・パティス
・油

〈作り方〉
1.豚の心臓の臭みを取るため、2~3回茹でこぼす。
    この後、生姜、お酒を入れ柔らかくなるまで下ゆでしておく。
2.玉ねぎ・人参・赤ピーマンをみじん切りにする。
3.茹でた豚の心臓ハツもみじん切りにする。
4.フライパンを熱し油を入れ、
    玉ねぎ、人参を3分ほど炒め、茹でた豚の心臓を入れて炒める。
5.レモンを搾り、
   酢と醤油を入れて塩・こしょう 
      混ぜ合わせたら蓋をしてしばらく煮る。
6.味が馴染んだら、
   ココナッツミルク、トマトピューレ、鷹の爪を加えてひと煮立ちする。
7.最後に、パティスで味を調えれば出来上がりです。

作り方も食べやすいようにアレンジしてあります。
 鷹の爪、お酢はお好みで~~
  酒の肴に 酸っぱい豚の心臓を使った“おつまみ”は如何ですか?