フイリピン風 苦瓜の炒め物アンパラヤ・ギサド(Ampalaya Guisado) 特有な苦みをもつニガウリは ビタミンCたっりの健康野菜ですね。 フィリピンではアンパラヤと呼ばれていてポピュラーな野菜です。 ウチのアンパラヤは発芽したばかり 小学4年の息子も授業でこのニガウリを栽培観察するそうです。 〈材 料〉 豚肉、 にんにく、たまねぎ、トマト、 ギニサンバゴオン、たまご 塩、胡椒、魚醤(パティス)、油 〈作り方〉 フライパンを熱し、油を入れ、 つぶしてみじん切りしたにんにくを香りよく炒めます。 たまねぎ、トマトを炒め、次に豚肉を炒めます。 スライスしたニガウリを炒め火が通ったら 塩、胡椒、ギニサンバゴオンを入れて味付けをします。 溶き卵を入れ、魚醤で味を調えれば フィリピン風の苦瓜の炒め物が出来上がります。