イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

ウチで採れた赤色の
  春京赤長水大根(中国の超小型大根)と新玉葱を使って~~

 赤いラバノス(大根)
   日本の魚のティナパ(薫製)
     『鰹のなまり節』を使ったちょっぴり辛口な酢の物です。

一昨年、ナナイ(嫁さんの母親)が
    親族訪問で滞在中に作ってくれた料理
        “キラウィン ナ ラバノス”を作ってみました。

〈材 料〉
 大根、玉葱、トマト、鰹のなまり節
 塩、スパイスビネガー
  
〈作り方〉
 大根を輪切りにして、塩をふり、もんで水気をしぼります。
  玉葱は薄くスライス、トマトは乱切り、なまり節をほぐして混ぜ合わせます。
   味見をして、塩気が少なければ塩を足してください。

 次に、スパイスビネガーと瓶の中にあるシリ(唐辛子)を刻んで混ぜ合わせ
            器に盛ったら、大根の葉のみじん切りをのせれば完成です。
    

  旬の素材を使って美味しいフィリピン料理が楽しめます。

スパイスビネガーの作り方はこちら↓
     http://blogs.yahoo.co.jp/yokolene/39745465.html