イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

カルデレータ(Caldereta)

フィリピン料理は一般的に辛くないのですが、
    このカルデレータは珍しくスパイシーな料理です。

各家庭には秘伝の味があり、
  ベースとなるソースにはレバーが使われます。
    日本で作るにはインスタントミックスを使うと便利です。

しかし、インスタントミックスだけの味では美味しくありません。
  日本のカレー・シチューのように簡単に作れますが、ひと工夫したいものですね!
      
この料理は肉が主で、野菜はほとんど入っていないのですが
我が家では、
 子供達が食べられるようにジャガイモを沢山入れています。
              辛さも控えめにして食べやすくしてありますよ。

(材料)
・牛肉      :1kg (牛肉ブロック/牛すじ肉)
・固形スープ  :1個
・ローリエ    :3枚
・ジャガイモ   :5個(乱切り)
・ニンジン    :1本(乱切り)
・タマネギ    :1/2個
・ニンニク    :2片(つぶしてみじん切り)
・パプリカ    :1個(乱切り)
・グリーンピース:1袋
調味料など
・カルデレータ・ミックス:1/2袋    ・油     :大さじ1
・塩            :少々    ・コショウ  :少々   
・パティス         :適量    ・赤唐辛子  :適量

(作り方)
1.牛肉/牛すじ肉を一口大の大きさに切り、
  固形スープ・ローリエを入れ圧力鍋で柔らかくする。
2.油を熱しニンニクを香りよく炒める。
3.次にタマネギを炒め、ジャガイモ・ニンジンを炒める。(塩・コショウ
4.柔らかく茹でた牛肉を入れ、ひたひたになる様に煮汁を加える。
5.トマトピューレを加え、更にパプリカとグリンピースを加えます。
6.1で出来た煮汁を別の器に取り、
  カルデレータ・ミックス1/2袋を加えよく混ぜ合わせる。
7.ジャガイモ・ニンジンが柔らかくなったら6を加えて混ぜ合わせる。
8.しばらく煮込み、パティスを加えて味を調えます。
     ☆赤唐辛子を入れて辛さの調節してください。