お久しぶりです!



なかなか投稿できず
すみません…

10月に入り
最近は朝晩冷え込むようになってきましたね



皆さん体調は大丈夫でしょうか⁇

今日紹介したいのは
先日10月2日に行われた
金丸明子バレエスクールさんの公演のことです!!
金丸先生のお教室は
うちと同じ石川県にあるバレエ教室で
もう30年以上も続いている
素晴らしいお教室です
✨

そして金丸先生と横倉先生は同じ名前だから…ということではなく(笑) 以前からとても仲良しで(^^)
今回、金丸先生が公演をするということにあたり出演のオファーを頂いたので、横倉からも一作品出演させていただくことになりました



そんなわけで、
ちょうど他の公演で踊るために練習していたコンテンポラリーの作品を金丸先生の公演でも踊らせて頂くことになりました。
メンバーは
義本 佳生
巻 孝明
巻 里見
堂下 美和 の4人です

とは言え、
たか君さとちゃん美和ちゃん
3人ともコンテの作品を踊るのは今回が初めてで。。
コンテの北井先生に振付していただき練習していたのですが、週に一回の練習ではなかなか気持ちも動きもしまらず…
正直、本場までにちゃんと舞台にたてる作品になるのか、不安でした。
でも、一カ月くらい前に北井先生が一度ガツンとしめてくれた日から、3人ともみるみる踊りが変わりました。
自分がどのように踊りたいのか、どうやって伝えたいのか、そして自分だけではなく相手を感じて思って動くにはどうしたらいいのか。…それをそれぞれが意識して踊るだけで作品がグッと引き締まったのが、私も踊っていて凄く感じました。
踊りは、動きは同じでも踊っている人の気持ちや意識だけでこんなにも変われるんだなと改めて感じました( ˘ω˘ )

そして頑張って練習を重ねてきた4人の作品
" An counter 〜4つの視点 "
本番ではかなり緊張していた様子もあったけど、今できる踊りをしっかりできたのではないかと思います!!
公演のなかでは他にも
たか君が金丸先生の教室の生徒さんと踊るパドドゥがあったり、金丸先生の教室を卒業し、現在日本や海外でダンサーとして活躍している方々の踊りがあったり!
公演全部を通してバレエ・コンテンポラリー両方が楽しめるまさに現代風のとてもカッコいい公演でした!!✨✨
出演させていただき、本当に良い思い出となり、ダンサーとしてまた一つ成長できる良い勉強にもなりました



本当にありがとうございました

そしてご指導してくださった
北井先生と横倉先生も
本当にありがとうございました>_<
