手作り教材の紹介 | ピアニスト木田陽子のブログ

ピアニスト木田陽子のブログ

兵庫県在住のピアニスト木田陽子のブログです。演奏活動のお知らせなど、マイペースで更新しています。また、レッスンも積極的に行っています。こんな時代だからこそ、音楽を通じて心の豊かさを日々の生活に取り入れませんか?心を込めてお手伝いします。

今日のブログはレッスン用教材の紹介です!
 
レッスンでは手作りの教材を使っています。
 
最近の力作がこちら↓

 

写真に協力してくれたのは、兄弟で通ってくれている小学校低学年のレッスン会員さん。ピアノを始めたばかりで、少しずつ読譜できるようにレッスンしています。

 

ピアノの鍵盤上で指で弾くよりも体全体を使って音程の感覚を理解できるように、鍵盤マットを作りました!

 

 

イケアで買って余っていたカーテン用の白い生地に、100円ショップで買った黒いフェルトをはりつけ、油性マジックで線をひきました。もちろん音は出ません。あはは。

 

 

 

音程の感覚を理解することによって、読譜がスムーズになります。まずは、【2度=おとなり】と【3度=1つとばし】から始めます。

 

ゲーム感覚で楽しくできますよ。

 

 

 

さて、4月後半にスタジオを可愛らしく演出してくれているお花がこちらです↓

 
こちらで体験版を申し込んでみました↓

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

お花は気持ちを明るくしてくれます。

 

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

2021年3月現在、

少しずつレッスン会員様が増えてきています。

レッスンでは音楽を共有する喜びと充実感を大切に、

豊かな時間になるように取り組んでいます。

木田陽子のピアノのレッスンについては↓をクリック!

 

 

 
音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符
 

木田陽子の演奏動画はこちらです。

新しいタブでYouTubeのプレイリストが開きます。

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

木田陽子が紹介されているウェブサイトはこちら↓