やっと 秋の気配が感じられるようになってきたかなぁ?フム(( ˘ω ˘ *))フムと 思ったら 通り越して 冬?!
雨や曇り空が続くみたいだけど… 秋スタート?
そう思ってたら 急に寒く:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタなってきた:(;゙゚'ω゚'):
体調管理が大変(✘д✘๑;) ³₃ですよね
10/14~15
福井県 福井市・敦賀市へ
琵琶湖をまっすぐ突き抜ける訳には行かず(当たり前あたり( ̄∀ ̄)まえ〜)、高速道路で 琵琶湖ぐるりと回りつつ、福井県へのんびり 3時間30分
①福井県立恐竜博物館
2023 7月にリニューアルオープンして 展示場などがパワーup
恐竜の世界ゾーン
実寸3/4スケールの ティラノサウルスのロボット
遠足に来てた 幼稚園児の中には 怖がって泣いて先生にしがみついてた←可愛かった(❁´ω`❁)
博物館には チラホラ 海外の方も
小さなこども達は 手に恐竜を握ってたり、キラキラお目目が可愛い♡
(ΦωΦ)フフフ… ちゃんと忘れずに ヽ( ・᷄∀・᷅ )ポンポン
万博スタンプ 関西サテライト福井県 ᵍᵋᐪ( ᐛ )و
お昼ご飯に 「道の駅 恐竜渓谷 かつやま」
🦖🦖🦖街中にも ひょっこり恐竜オブジェがあったりと 恐竜推し感 満載🦖🦖🦖
②曹洞宗 大本山 永平寺
寺院の中も 入り組んでて 階段登ってが多くって 移動するのが 中々 大変
平面なお寺ではなかったのが 想定外
日々100人近い禅の修行僧が 座禅や作務(清掃)などの修行を行われる場なので どこも綺麗でした
門前町には チラホラお土産屋さんも
お店の推しは 胡麻豆腐
雨が降ってくる中 福井市内へ移動途中
③「ESHIKOTO」
造り酒屋の老舗が手掛けた施設
日本酒販売 フレンチやスイーツを提供する2店舗
オシャレすぎて…入店せずΣ(ㅇㅁㅇ;;)エッwww
福井駅
2024年春に 北陸新幹線敦賀延伸開業をうけて
2022年福井駅新駅舎へ
駅東口に 恐竜モニュメント
駅ビル 「ハピリン」「プリズム福井」をブラブラ
(~ ̄▽ ̄)~お土産散策
「風水だるま」「眼鏡堅パン」etc
ソースカツ丼味とか見ちゃうと 買っちゃう!
ホテルは 「亀の井ホテル 福井」へ
チラリと 来月 お世話になる「亀の井ホテル 鴨川」が 浮かんだけど…
まだ 検査関係は 無視~無視ヾノ・ω・`)シラナイ ( ᐛ )ヘヘッ
2日目
敦賀市へ向かう前に
足羽山公園山上
chocolate&Cafe「日和」
10時に訪問したので パンケーキは食べずに お土産に チョコ購入
福井市→敦賀市へ
氣比(けひ)神宮
越前国一ノ宮
大鳥居は 日本三大大鳥居だそうです
敦賀赤レンガ倉庫
閉館日だった
敦賀市内には 銀河鉄道の銅像があるそうですが、探してません…
金崎宮
初めて見ました ピンク色の幕('o')!!!
恋♡♡推しのお社だそうです
気比の松原は ちらっとみて…
お昼ご飯に 「敦賀ヨーロッパ軒本店」
ものすごい 昭和感
看板メニューの 「ソースカツ丼」と 「ミニバリ丼(メンチカツ)」
丼の底のご飯にも染み込んだソースも美味しかったです(●´ω`●)

































