今日は 京都 五山送り火
早いもので お盆休みも終わっちゃいますね
お盆期間が始まる前までは 雨が一滴も降らないカラッカラの青空のみで 暑いι(´Д`υ)アツィーかったのに…
お盆休みスタートした瞬間から…
連日 雨が 降ってil||li_| ̄|○ il||li
しかも しとしとではなく、雨柱の豪雨
そうじゃないのよ…とツッコミながらも行動開始!!
8/10(日)
五条若宮陶器市へ
8/7~8/10
京阪電車 「清水五条駅」降りて 坂道5分ほど
幹線道路沿いに 出店がでてます
作家さんの一点物があったりと にぎあうそうなのですが、生憎の雨予報➕最終日で あまり活気がなかった(´;ω;`)
秋には この先の近くの地区で また違った陶器市があるそうですよ
何も買わず…(。=`ω´=)ぇ?
必要枚数を計算したら
「(;´・ω・)ウーン・・・ 1万超えるなぁ」となると そっと 棚に戻すを 繰り返す私( ̄▽ ̄;)
「素敵♡♡なんの料理がいいかしら?」と 想像するも 何も浮かばない(´-ω-`;)ゞポリポリ
う〜う〜って こんなところでも 献立に悩む私(笑)
平たい 黒い丸いお皿に 憧れます( ´,,•ω•,,`)♡
休憩がてら「small chocolate」へ
2階カフェスペースは 初めて
chocolate フラッべ
●ベトナム60%ビターチョコ
●チョコミント
途中下車して
伏見稲荷駅「eight」パン購入(o🥖'▽')o🥖
伏見稲荷神社 最寄り駅
一応ね…お参りしようとしたのよ
参道に 向かおうとして…
_=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)10歩で やめた( ᐛ )و
テレビで見た光景が広がって (´▽`;) ハハハ
恐るべし インバウンド観光客:(´ºωº`):
車で気軽にお参りしてた時期が懐かしい…
またまた 途中下車して
中書島駅「家守堂」
クラフトビールぷはぁ!(>▽<)/〘[]
lunchメニュー
●おつまみlunch set(200ml smallビール付)
●キーマカレーと揚げ夏野菜
8/11(祝月)
滋賀県 野州市近辺へ
高速道路上でも 豪雨:( ;´꒳`;):ヒェッ雷:(;゙゚'ω゚'):
引き返す訳にも行かず ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
①御上神社
近江富士 三上山を御神体とするお社
本殿が 国宝指定
②大笹原神社
本殿が国宝
社務所もなく、御朱印もご本殿に用意されてる程の ほんとにひっそりとたつお社
帰りに 竜王アウトレットへ
お盆休みを なめてた|柱|ヽ(・_・`)反省…
すんごい人に 駐車場満車(˙◁˙)ヒェェエ
お昼ご飯は コンビニで (*’~'*)ŧ‹”ŧ‹”(笑)
コツコツ 国宝をめぐり
滋賀県も制覇°₊·ˈ∗(( ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ ॣ))∗ˈ‧
あとは 和歌山県と 兵庫県残りわずか
河内長野市 観心寺は御前立でなく、御本尊を拝みたいので なかなか チャンスに恵まれないなぉ
8/13・14
それぞれの実家で お盆参りに
8/13
交野市にある 昔ながらの果物屋の かき氷🍧
初めて行ったお店なんだけど 軒先で発見(☆∀☆)
( Ꙭ)ꙭ҉うん? 100円∑( ◉A◉ )
巨峰は 枝外れててパックにこんもり入って300円!
我が家は 割引き品でも いいんです!
多少 傷んでても すぐに食べるから(笑)
かき氷師匠!!
(」〃>Д<)」< お味は どうですか?
フム(( ˘ω ˘ *))フム
いえっふー♪~(´ε` ) 聞こえた🎶
8/15
高槻市「丹青」
10時開店で 10:15着で向かうも…
入店まで1時間 待ちました(o´罒`o)ヘヘッ♡
小さなお店で 超人気店なので 仕方がない
※店内のパンを撮る時は お店の方に 写真撮ってもいいですか?って声をかけてます※
沢山 購入したので パン名を忘れちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
たまごサンドは 有名なお品で 忘れずに 購入♡
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
パンだけで 5000円超えるって どんだけ(笑)
さてと…明日から バート再開( •́ɞ•̀)
頑張ろうかのう(๑•̀ㅂ•́)و✧