2015.05.30-31 道東ドライブ | Yokoken さんの「つれづれ記」
初日。
釧路を出発して摩周湖へ
本当に「霧の摩周湖」
何も見えず。
{06DD7869-F1F3-46CA-9EFA-74E618B37DB0:01}

{C3771337-A291-49ED-8D90-20F43DA6E89F:01}
硫黄山
{F2D13B5F-D418-440E-9BE7-97B23B3B10AF:01}

屈斜路湖
クッシーです。
{4976919F-D54D-4411-9D81-009D25FDAA70:01}

遠くの山には雪が残っています。

{A0E1D17E-966D-44C7-A0E2-95BD6F204EAA:01}

オシンコシンの滝
{10AAAC2F-5DF5-43C2-A15E-9921F730DD64:01}

{70BEAFEF-2E1A-4BEB-9291-06A26C37F811:01}

{A530786E-6933-4346-9C79-D9A85AD41AFF:01}

ウトロ、知床横断道路で羅臼へ。
峠には残雪が沢山でしたが霧が凄かった。

野付半島
{2DF6510A-6B8C-4B14-BA45-DC10CF9A75E5:01}

{F81F4948-9A97-4222-8440-D25076C74563:01}

釧路に戻って幣舞橋へ
夕陽はフィッシャーマンズワーフで見えず。
{DBBA0C9D-46D1-4CE0-989C-170FE80BAFF8:01}
二日目
風蓮湖
白鳥は皆戻ってしまいました。
{3C1DEABA-5A68-4B2A-9E58-577FA0936901:01}
納沙布岬。最東端
{6BD7B436-7F83-427F-AE29-41C7EC84E17A:01}
霧多布岬
名前通り霧です。
{8BE4B31B-AB46-4DE1-A127-FB7D1D05DFBD:01}
厚岸
道の駅 コンキリエからの眺め
{67B0D12E-5809-4DF5-9FAD-DA6A072D6718:01}

この後空港に戻って帰京