2014.09.05 富岡製糸場実家に帰る途中で寄ってみました。門です。 明治5年のエンブレムレンガ造りでしっかり出来ています。ここが生糸を作る向上。 今年の2/14の大雪で被害が出ていました。この様な機会が両側にズラリ。 建物は100m位長そうでした。移設された女工の宿舎。 官製工場らしくしっかりしていました。この左は川で切り立っていました。眺めはよかったです。世界遺産にはなったけれどもう少し整備が必要です。このままではRepeater 0 です。iPhoneからの投稿