2012.07.08 #6 関宿から羽生  | Yokoken さんの「つれづれ記」
2012.07.08 日曜日 川間からバスで関宿城記念館まで行き09:00頃から歩き始めました。

朝まで雨が降っていたので涼しく、途中小雨があったが午前中は快適。
午後から晴れて暑くなり、日焼け止めは効力なくなっていました。

東北新幹線の上流に「ハクレンジャンプの見所」の看板があり見に来ていた人もいたが水が濁っていて本日は見れず。
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-1

WEBにはこんな写真が載っていました。TVで見たこともあります。
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-1a

埼玉県東村のスーパー堤防記念館。昭和22年9月 カスリーン台風でここの堤防が決壊し東京の葛飾まで濁流が押し寄せたとのこと。
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-2

Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-3

Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-
この辺には家の基礎の跡がよく見かける。どうもスーパー堤防のための立退きの跡の様です。
埼玉県はしっかりやっているのに千葉県は......
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-5

セスナがグライダーを引張って飛び立ちました。この後1000m以上まで上がりグライダーは上昇気流を見つけて30分以上返ってきませんでした。着陸時も音は無くスーと来ました。
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-6

本日の終点。   149.5 - 121 = 28.5Km
Yokoken さんの「つれづれ記」-利根川6-7

本日は 43,304歩 34.64Km でした。