偏頭痛持ちで頭が痛いです... つらいです...

どうもどうも今日はちょっと不調なみやちゃんです。


4月末にとあるものを撮影しに行きました。その前にまずはコチラを...


めちゃくちゃカッコイイですよね...!!!


学校が京急沿線なので、登校するに利用してますから、最近よく撮るようになったんです。模型はだいぶ前から欲しかったのですが、前回生産品はあいにく購入出来ず...再生産品をやっとの思いで購入しました。


模型のお話はまた今度するとして...撮影したものですね。要は2100形を撮ってきました。


かっこいいい!!!!!


土休日限定の「特急運用に入る2100形」が撮りたかったんです。京急の中で1番好きな形式でめちゃくちゃカッコイイじゃないですか...。


個人的にバルブで撮るのが好きで、青物横丁にはよく行ってました。


しかし...直通先や自社の1000形やら他形式じゃ物足りない...!!!!!2100のバルブがしたい...!


そんなこんなにで知り合いに聞いたら「特急運用に入る2100があるで」と...


もっと早く知りたかったですね。もっと調べるべきでした。2100が好きと言っておきながら運用全く知りませんでした。バカ。


帰り道はのんびりのほほんとポケーっとしてましたが、ブルスカも撮りたくね...!?と...運用を調べると川崎駅到着と同時に撮れる事が発覚。


ゲヘヘヘヘヘ^^


思わぬ収穫でしたね。実は青物横丁に行く前、こんな写真を撮ってました。


かわいい。

ブルスカと撮るつもりは無かったのですがたまたま来たのでラッキー。


とにかく運が良かったです。ちゃんと運用調べろ。


後は朝限定のエア急が撮りたいですね...!あれに乗るためだけに、朝早く起きてたりします。小さな楽しみなんです。


ということで、2100形を撮ってきました。という小話でした。それでは👋