さっきの記事の続き♪
今年の4月くらいだったかなー。
もう、無理!って別れることも考えてて、でも踏み切れなくて、ずっとずっと悩んで。
麗巴さんにカウンセリングしてもらった時だ。
夫が私にダメ出ししてると思ってたけど、一番ダメ出ししてたのは、私だった⁉️と気付く。
日常生活とか、普通に苦手で、集中力がまったくなくて、すぐに忘れて失敗してしまう私を私自身がダメだと思っているから、認めたくないから、もっとできる私でありたいと自分を叱咤してるから、夫からもダメ出しされてた。ように感じてただけ。
出来ない私をそのまんま認めちゃって、受け入れちゃって、そして、そこから、対策を練っていく。
出来たいことに関しては、忘れないように工夫してく、とか、
出来なくていいと思うことには、ごめーん、出来ない、と言う、人に頼る。
そんなやり方が自分をそのまんま認めること。ジャッジしない、ってこと。
それに気付いた後、世界が180度変わったような気がした。
実際すごく頼れるバイト君が入ってくれて、なんとほとんど私はラーメン屋さんに出なくても平気になったんだ
それで、日曜日開催だった、昔は絶対行けなかった、イベント。
チケットも売り切れてたけど、譲ってもらえて。
最前列でマイクまで持ってますがな、私⁉️
ここまで来れたことに嬉しくて嬉しくてずっと泣いてて…。
良かったね、よーこちゃん。
それからそれから、
観光大使にも立候補して
年増すぎる観光大使!笑
上市町の懐の深さには感動モノです✨
そして
2泊3日も家を空けるという…
満月図がすごくて、絶対に行きたかった月の山のツアー(o^^o)
湯殿山で生まれ変わったり\\\٩(๑`^´๑)۶////
私がよそで楽しんでても、送った写メに感動してくれる夫とか。
「自分は忙しくてなかなか行けないし、お金が欲しくて、物欲もあるから、お店中心で満足、ヨーコはいろんな体験して心を豊かにしたいから行って満足、それぞれの体験を共有したら、簡単に世界が広がる」みたいなことを言ったので、素晴らしい考えだと思った。
やっぱり少し罪悪感もあったけど、それが少しの揉めも引き起こしたけど、でも、やっぱり行動したぶん進んでる(o^^o)
で、広島さえも行ってきた。
名前入りのメッセージまでもらえて幸せ♪
泣くほど来るの大変だったのに、今では普通に来られてるね〜!と言ってもらって、あー、ほんとだな…ってしみじみ。
で、色々楽しく過ごす毎日、
ふと気付くとラーメン屋さんは夫の夢だったバイトさんたちたくさんのワイワイ楽しいラーメン屋さんが出来上がっている。
私が自分の存在価値を求めてラーメン屋さんにしがみついていた(当時は縛られていると思っていた)ことを手放せたら、なんか、夫の夢も叶っていたみたいなことに、今日のバーベキューをしながら気付いたという話でした。
やっぱりそうなんだ。
自分らしく楽しく生きることで、周りも幸せになるんだね✨✨✨
長いお話、付き合って下さった方がいらっしゃったらありがとうございます😊