駐輪場で、自転車がハマッて取り出せなくなるという事態。】 | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

こんにちは。

グロウアップメッセージ®︎セラピストの卵
親勉シニアインストラクターの
キタムラ ヨウコです。




【駐輪場で、自転車がハマッて取り出せなくなるという事態。】



{B5B2E18B-384D-4FA0-BAD3-1430D46B9077}



サービス会社の方に電話で指示を出してもらい、
押したり引いたりしましたが、取り出せず。


ついには、

警備の方に出動してもらいました・・・^^;


駆けつけるまでに30分かかるため、
保育園のお迎えに間に合わない。


無理にいって下の子の延長保育をしてもらい、
さらに、送迎してくれるはずの上の子の学童へ、
仕方がないのでセルフでお迎えへ。


色々なところに連絡をとり、
体力も使ったちいさな事件となりました。


ケガの功名として。

・駐輪場の自転車を止める金具の仕組みが分かった。 

(次回がもしあれば自力ではずせる!)



・保育園までの裏道が分かった。



事件は、大体すぐに解決することが多いけれど、

事件で得られた経験と知恵は、

長い間、私の味方となってくれる力になりますね。(たぶん。)



ちなみに、もし、、
どなたか、自転車が抜けなくなったら。


前輪側に回り込んで持ち上げると

良いようですよー(^^;



#子供乗せ自転車はいつも収まりがイマイチ




グロウアップメッセージ®︎無料モニターセッションは、モニター様枠がいっぱいとなりました。

ありがとうございました!