みなさんが楽しみながらお子さんと向き合っているエピソードが具体的ですごく参考になりました! | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する

子供に変わる、

楽しい家庭学習

母勉ミドルインストラクター

薬剤師でもある、

キタムラ ヨウコです。

 

 

 

 

色々書いたのに!

そしてリンクも貼ったのにーー!

 

消えてしまった記事よ、どこへ…?

 

 

ということで、

気を取り直して、

 

 

素敵なご感想をいただきましたのでそのご紹介です。

 

 

ご感想をいただいたのは、妊婦さん&ママのための産前産後ケアセラピスト の伊藤名奈子さん

 

2歳の男の子がいて、さらに6月に男の子をご出産されたばかり! 

 

セラピストとしては産休されていますが、まだまだママにずっとそばにいて欲しい2歳児ちゃんとベビーとの2人育児の様子をママ目線であったり、セラピスト目線で綴られているブログはとっても素敵です。

 

正産期に入るほんの数日前まで普通に施術を行っていたっていう。

 

それだけ、産前産後のお母さんたちが楽になるという彼女のお仕事に愛を持っているんだな、と、つくづく思います。

 

 

なんと、お茶会に参加してくださったのも、もう臨月のとき。

 

生まれてしまったら行けないんですけど…(笑)

 

というエピソードがある、 ふわっと優しい雰囲気とは裏腹のパワフルさ(笑)

 

 

 

では、そんな伊藤さんのご感想です!

 

 

 

 

【キタムラヨウコさん開催の母勉お茶会へ行ってきました。】
 

乾いたスポンジが水を吸うかのように、いろんなことを吸収していく2歳の息子に「すごいなーー。」と驚かされている今日この頃。

 

 

とはいえ、実は家庭学習や子どものお勉強に関心は薄い私(;'∀')
(いや、できないよりはできた方がいいとは思っています。)

 

 

なのになぜ、子どもの家庭学習法の「母勉」お茶会に参加したかというと、キタムラさんのブログこの記事を読んだから。

 

 

【「子供の家庭学習法」ではありますが、それだけではないんだよ、という話がしたい。】
http://ameblo.jp/yokok-blog/entry-12154452708.html

 

 

勉強に限らず生活習慣なんかも、お互いに楽しみながら取り組めたら、理想的だなと思い、そのヒントがもしかしたら「母勉」にあるんでは、と参加しました。


なかなか「気楽に穏やかに」いられないこともあるし。
 
(言われなくても勝手に自分のことは自分でやるようになってほしい、だってそのほうが私が楽だし。っていう本音もありますが。)

 

 

お茶会では、母勉のオリジナルの教材(トランプ)を使って「遊びや生活の中に勉強を取り入れる」ということを体験しました。

 

実際にやってみて
「こういうのだったら、ムリなく取り入れられるな」と実感。
 


そしてキタムラさんや他の参加者の方(全員うちより年上のお子さんのママ)から聞くお話がとても興味深かったです。

 

 

みなさんが楽しみながらお子さんと向き合っているエピソードが具体的ですごく参考になりました!

 


ちなみに、この日一番驚いたこと。

 

今って小学校の宿題の丸つけ、親がするんですね!!
知らんかったーー!!!
夫にやってもらおう、かな…。

 

(早速かえりの小児科待ちの時に、貼り紙で「知ってる漢字ゲーム」をしてみました^^)

 

 

 

 

ご感想、ありがとうございますーー!

 

 

丸つけ…、学校によって違うようですが、あるところも結構あるようですよ。。

 

 

そして、勉強に限らず、生活習慣についてのヒント・・もまさに、私も母勉を学び、そして子供とのかかわり方が変わったものの一つ。

 

 

・実は親がこだわっているだけで、どうでもいいこと

 

・子供への伝え方が単に間違っていたこと

 

・アプローチを変えればいいだけのこと

 

 

そういうことが明確になり、自分が何をすればよいのかがわかるようになります。

 

親のこだわりで、実はどうでもいいこと、に気付くだけで問題の多くは解決するのではないのだろうか…とさえ思います。

 

 

そんなことも、お伝えしていきますね!

 

 

 

私の実践している、お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】

お母さんの工夫で、1週間で遊ぶように学ぶ子供に変わります。 どんな家庭学習方法なのか?母勉をはじめてみたいけれど、遊び方が合っているか、よくわからない…という方のために、はじめの一歩としてお茶会をしています。

矢印右お茶会の詳細はこちらから。

 

 

◆キタムラ ヨウコの現在開催中のお茶会・講座◆

 

 

9/3(土)

 

 

母勉のさいしょの一歩のお茶会
<ミニセミナー形式>

(新宿)

9/21(水)

 

 

母勉のさいしょの一歩のお茶会
<ミニセミナー形式>

(新宿)

9/25(日)

 

 

母勉カルタを買ったことのないお母さんのための
無料ランチ会
 満席になりました
(新宿)

 

 

  10月以降の日程をご希望の方はこちらまで

 


◆お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する『母勉アカデミー』では遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるようお母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!

小室尚子先生のメルマガはこちら