こんにちは。 


英語の勉強のために、よく海外ドラマを観ます。 

今、話題になっている、イギリのドラマ 

アドレセンス観ました。

普段は、英語字幕で観るのですが。。。


途中で挫折しました。 


なぜなら、英語がなまりすぎていて、字幕と

セリフが頭の中で結びつかず、ずっと、

????状態だったからです。

どこのなまりなんだろう?と思って、調べて

みたのですが、エリアに関する情報は見つからず。

なんか、ウェ―ルズの小さな町っぽいです。


結局、日本語字幕で観ました。   


内容としては、13歳の男の子が、クラスメイト

の女の子の殺害容疑で捕まって、取り調べとか、  

セラピーとか受けて。。


おとなしそうな普通の子なんだけど、セラピー

(っていうより、心理学の専門家っぽい女性

とのevaluation?)の途中でガチギレしたりして、

結構、闇を抱えてるぽくって、ちょっと

怖かったです。ずっとハラハラしながら

観てました。


家族、特にお父さんがひたすらかわいそう

でした。



レビューでは、絶賛の嵐だったけど、正直

話が重すぎて、どっと疲れました。


主人公のお父さんが、連呼してた、

「Ta!Ta!」

  

↑Yes.という意思表示らしい。


が、頭から離れない。。。


結局、あんまり英語の勉強にはならなかった

けど、観てよかったです。

イギリスの公立の学校の制服とか、かわいかたし。

食べ物は、相変わらず全部まずそうでしたが😭

では。