9月6日(土)
本日もおきなわYC228局さんによる南大東島移動運用がある日でした。
迎撃場所は昨日と同じ深浦ハーバーです。

7時から運用開始されましたが、ポイント到着は7時半でした。
徐々にですが、沖縄方面のイオノも上昇し、期待も高まります。
8時半頃までは、どなたも入感なく、海面を群れる小魚ばかり見ていました。
8時半過ぎに何方かのチャンネルチェックと"CQ"の2文字が聞こえましたが、コールサインは確認できず。
9時"YC228"と入感。やっと聞こえました。でもこちらからの応答やCQを送っても届きませんでした。結局この1コールを聞いただけで終わりました。
でも聞こえただけでほっとしたというか、満足した感じです。

この後当局も休憩タイムをとり、ランチタイムに再挑戦しましたが、全く入感ありませんでした。蒸し暑いので早々に撤収しました。結構疲れましたね。
また日焼け度もUP。
おきなわYC228局さん南大東島移動ありがとうございました。
イメージ 1