6月21日(土)
本日は曇り。今日のミッションは2つでした。
沖縄移動のなごやYK221局さんと板橋RC北海道開催の迎撃です。
新横浜の鶴見川河川敷へ。まずはお水の公園にて運用です。
9時過ぎになごやYK221局さん渡名喜島が入感し始めます。
暫く待ってからのお声がけ、ピークで53を振るもQSBが深く、海外局の混信もあり、ぎりぎり51と確認。この後徐々に安定して入感するもまたQSBが激しくなり不安定な入感になり、F層のような入感。交信相手局の4、6エリアも同時に聞こえ始め、西方面開けてきたようです。
8chで時折入感するなごやYK221局さんを聞きながら待つ事1時間。
フクオカAB182局さんを皮切りに4エリアは3局と交信するとまた静かに。
なごやYK221局さんMMが入感しますが、やはり騒音もあってQSOは難しいようです。
この間に場所を板橋RCのため、1Km弱離れた8エリア向のポイントへ移動してみました。

1時間以上断続的に4、5、6、7、8エリアが入感してきましたが、交信には至りませんでした。稲城市移動のおおさかHNC24局さんにお声がけして、再度実績のある別の場所へ移動しますが、ノイズが強い。対岸へ移動して引き返してくると
突然7エリア入感。イワテIW123局さん、いわてDS94局さんと交信できました。
3chではうっすら板橋RCの声が聞こえてます。QSBでなかなかチェックインしずらい。2回目までは、コールバックがあったのか聞き取れず、3回目でようやくチェックイン確認。お手数をお掛けしました。
チェックイン後は2、3、6、8エリアがランダムに入感。今日一日こんな感じでした。三重県移動のなごやCE79局さんと交信。1時間近く安定して入感していました。午後ずっと聞こえていたサッポロCR577局さんとも交信。
一段落して気がつくと15時。この場を撤収。帰路もワッチしながらです。
鶴見川を外れるところで、4エリアが入感し始めましたが、戻る元気もなく。
自宅付近まできたところで、再び4エリアが入感。お声がけも届かず、最後に出したCQで、やまぐちLX16局さんからお声がけいただきました。
イブニングはコンディション次第でしたが、結局寝てしまいました。
本日交信いただきました各局さんありがとうございました。
運用結果(横浜市港北区新横浜付近)
お水の公園にて
なごやYK221局さん 53/51 沖縄県渡名喜島
フクオカNX47局さん 52/CBL
フクオカAB182局さん53/53
あさくちBB434局さん55/54 1stQSO
ひろしまBW48局さん55/53
おかやまAB33局さん55/53
ウッドベンチ前から
オオサカHNC24局さん52/53 稲城市みはらし緑地(8ch使えないとの情報)
対岸から
いわてIW123局さん 52/52
いわてDS94局さん 51/52 岩手県釜石市 1stQSO
いたばしAB303局さん52/52 板橋RC雌阿寒岳
ひがしよどがわAA128局さん52/53 和歌山県
なごやCE79局さん 52/53 三重県三浜町
おおさかRB25局さん 53/54
サッポロCR577局さん 52/52 1stQSO
早渕川より
やまぐちLX16局さん 53/53 岩国市