7月20日(土)
平日のイブニング参戦は難しいので、今日のイブニングは小笠原迎撃と決めていました。
今日もCMが入っており、試しにランチタイムは屋上へ。なにやら8chが騒がしい。
壁際で耳を澄ましていると、チャンネルチェックが入感。みやざきAL101局さんである。
お声がけすると繋がりました53/52。5分もしないうちに、今度はかごしまSS167局さんが
入感。お声がけすると繋がりました52/53。でもすぐにFO。
CM終了後は、小笠原からの電波の飛んできそうな横浜市金沢区の岸壁へ。
初めての場所でしたが、10Mほど標高の高い広場があったので、その場所に陣取りました。
残念だったのは、アースとなる金属物がなかったこと。それが影響したのか?
17時~ 時折南方系が聞こえる程度。
17時50分頃 トカチRJ310局さんが52入感。イワテB73局と交信中らしい。こちらからは届かず
18時頃 蚊の攻撃。風が出てくると納まった。
18時15分頃 しずおかAR96/JD1局さんが一瞬52入感。キター。しかし呼びかけるも応答なし。
18時20分頃~とかちKM10局? と聞こえたが、ソラチKM12局さんであった。1830過ぎると53強くなった。
そういえば今日は北海道オンエアデー。何とか繋げたかったが届かず。
ヒロシマHC733局さん52 7chでロシアに勝てず。
この間また一瞬 しずおかAR96/JD1局さんが入感。
18時45分頃 さがJP258局さん53 お呼びするも応答なし。
少し間をおいて、かごしまSS167局さんから52で呼ばれる。すぐ応答したが返事はなかった。
18時54分 えひめCA34/2局さんがCQ。コールバックがあったが、かなり落ちた。53と聞こえた。
こちらから52を送るも何も聞こえくなった。
19時00分頃 かながわFK66局さん/足柄下郡?52入感
一瞬だけオオサカRB25局さん41入感。
19時12分 目だった入感がなくなったので、CQを出すと、おきなわYC228局さんから呼ばれる。
52/51で、この場所で初QSO。ボウズ回避!
1時間に北~西~南まで聞こえたが、シーズン末期のためかEs層はとても不安定な様子。
極短時間入感ばかりには驚かされた。QSOは稼げませんでしたが楽しい時間帯でありました。