2月2日(土)
CM先で時々使用するRJ-480Z。
接触不良で電源が入らないことがあり、メンテのため持ち帰りました。
電極はうっすら青錆も発生していて、特に1枚の表面はテスターも無反応の重症でした。
 
そこへテレビ番組で乾電池の接点不良改善方法がON AIR。
なんと鉛筆がいいらしい。黒鉛が電気を通しやすくするとか。
 
早速、やって見ました。
まず、乾電池の+-電極を鉛筆で黒く塗りつぶして軽くティッシュで拭きます。
次にトランシーバーの電極も塗りつぶしてからお掃除。テスターもOK。
RJ-480Zに電池を入れたらバッチリ電源も入りました。気持ち電池残量もUPしたような・・・。
簡単なので、トランシーバーのメンテにどうぞ!
イメージ 1
イメージ 2