12月9日(日)
本日は昨日の強風とは討って変わり、穏やかに晴れましたが、午後になって風が冷たい日でした。
昼食後に近所の高台へ。今日の板橋ロールコールは山梨県瑞牆山からで、
運が良ければCBで交信できるかもと思い3バンドワッチ体制で挑みます。
イメージ 1
CB3chでは、珍しくC移動局(ぐんまRB32局さん)が入感しましたが、
板橋RC開始時間のためお声がけできず。
特小では、富士山RPT経由では藤原RPT連結実験のとうきょうMF33局さんが入感も、寒さで電池マーク点灯
頼みの綱はデジ簡ですが、こちらもDSPに結露が・・・でも3局さんと交信いただきました。
VXD20には、コメット1/4λホイップを使用しております。付属ホイップで聞こえない局も聞こえたりします。
ロケのせいかリグの位置が微妙に変化するだけでアンテナマークも変りますね。DCRも立ち位置で飛びに影響するので、注意が必要です。
 
運用結果(横浜市港北区移動)
CB
ぐんまRB32局さん    51/CBL  埼玉県堂平山
トウキョウAA909局さん 53/55  東京都稲城市見晴緑地
 
特小(富士山RPT経由)
とうきょうMF33局さん  M5/CBL 愛知県蔵王山 藤原RPT富士山RPT連結実験
ふくおか8774局さん   M5/M5  東京都八王子市高尾山
 
デジタル簡易無線(DCR) VXD20+1/4λホイップアンテナ(コメットPDH351-02)
ヨコハマAA815局さん  M5/M5  横浜市緑区
ナゴヤAB449局さん   M5/M5 横浜市緑区高尾山
トウキョウAA909局さん M5/M5 東京都稲城市見晴緑地