私達には連休最後となる、今日の月曜日、ちょっと足を伸ばして県立城ヶ島公園へ行くことにしました。
いつものことながら、私にとっては夫の写真撮影のお供と言ったところです(爆)
娘たちが小学校低学年の頃に、一度訪れたことがあります。。。

さすが、7日ともなると高速道路はスイスイ、公園にも賑わいはなく・・・。
渋滞のストレスもなく、城ヶ島の西側(東側は時間の関係で割愛)をのんびり散策できました。


第一展望台から海岸を望むと、男の人がビニールみたいなものをもって、海水に浸かりながらしゃがみ込み、
何かを採集しているような・・・。
ちょっと目をそらした間に、遠くまで移動されていたので驚き!!


                横浜マダムのブログ

 

横浜マダムのブログ




横浜マダムのブログ

穏やかな海でした。。。


横浜マダムのブログ

写真を撮っている間に、、、満ち潮かな?


「地震で津波が来たら、すぐに逃げてください」の案内板がありましたが、実際に来たらあの急な階段を必死に上らないと間に合いません!


こんな可愛い花が・・・。
雑草? タンポポの綿毛♪


横浜マダムのブログ


横浜マダムのブログ



遅いお昼ご飯は・・・佐島漁港の『かねき』で。
土日は1500円、平日は1000円で頂けるという【おまかせ丼】を頂きました。
これで1000円とはビックリでしょ!

横浜マダムのブログ

どんどんお客さんが入ってきたのは、ガイドブックに出ていたからのようです。
私達はレストラン『海辺』へ行く予定だったのですが、止めた駐車場の傍にあったので、たまたま。。。
魚屋さんが経営しているお店だから、ネタは超新鮮!
美味しかったので、ご飯もすべて頂き、お腹いっぱいに!!
夕ご飯は簡単に済ませました。