4月中に収めることになっていた巻末漢字が、やっと仕上がりました!!

この本(5年生)で習う漢字は、授業に間に合うように3月中に収めましたが、今までに習った漢字(1年生、2年生、3年生、4年生)はボチボチ・・・。


本文は手書きですが、巻末漢字は毎年書くことになるので、パソコン入力の方が有り難い。

1、2年生のときに付いていた△が3年生では無くなっていたり、読み方が微妙に増えていたり、、、と手書きなら大変な作業になります。

それが、パソコン入力だとアッという間ですから・・・。


お母さまにお話しして了解して頂きました。

毎年、年2回(上巻・下巻)作ってきましたが、5年生になると通年になるので、少し楽ですね。

もっとも、その分、入力する漢字の数は多いですけれど・・・。



こんな感じです~~~


横浜マダムのブログ


B4で打ち出したものと、原本の教科書です。

原本の教科書の文字はとっても小さいので、老眼の目には疲れます。

弱視の子供たちには、もっともっと見にくく辛いものがあるでしょう。。。