我が家に男の子はいません。
でも、季節の行事は取り入れたいと思っているので、4月の声をきくと、五月らしく兜を。。。
昨年までは、横浜焼の伝統を受け継ぐ増田窯の兜を飾っていましたが、今年は木目込み人形の『若萌黄』を飾ることにしました♪
今から、30年以上も前に京都山科に住んでいた頃、1歳前の長女を畳にゴロンと寝かせて作ったことが思い出されます。
このお顔、キリッとしていて、わたし大好きなのです☆
この時季、和室の床の間に飾っていましたが、和室をエステルームに使い始めてからはお蔵入り。
可哀想になって、今年は日の当たるところへ・・・。
もう一つは、私の刺繍の作品。
娘宅に居る獅子丸君(ジャパニーズ狆)の為に、数年前に作りました。
『桃太郎』さんは、りりしく、これから鬼退治に行く装束を身にまとっています。
娘宅に嫁入り? 婿入り? しました。。。