鉄のフライパンは奥が深いぞー!!
ってことになったわけで
そのアドバイスを参考に
焼きそばリベンジしました

まずは油ひいて煙が出るまで熱する!
その油拭き取って新たな油をひく!
肉ドーーーーン!!
まずこの肉バーーーンの時点で前回は肉がフライパンに引っ付いてたのに今回はそれもなく、でも高熱だからジャってなって急いで炒める事になる!
とにかく肉ズゴーーーーンして炒めて
すぐ野菜シャーーーーーンって入れて炒めて
火は常にMAXだから忙しいったらありゃしない!!
すぐに麺ビローーーーーーンして入れて
水バジャーーーーーーかけてほぐして
焼きそばの粉ファサーーーーーーー!!!
ここまで忙しいけどなんとかフライパンにくっ付く事なかったんだけど
水分なくなったねって感じの時からくっ付き始めてきて
でも全ての工程はここで終了!!!
皿にブイーーーーーンって盛り付けて
フライパンみたら
なんと
なんと
前回のはこれ
ってか前回のなんだったの???
でもみんなからアドバイスもらってなかったら
前回の二の舞だったわけで。
今回は格段に成長したと思われます!!!
やりゃ出来るじゃん!!
全部の工程強火MAXだったけど。

てか弱火にしたら全部くっ付きそうだからやらなかっただけだけど。
このフライパンに弱火なんて存在しない??
の???
今度このフライパンで餃子作りたいんだけど
焼きそばの二の舞になるかな??
やってみようかな。