私の足痛おじさん | 横浜ヨコハマ オフィシャルブログ「横浜ヨコハマウォーカー」Powered by Ameba

横浜ヨコハマ オフィシャルブログ「横浜ヨコハマウォーカー」Powered by Ameba

ご当地芸人『横浜ヨコハマ』の横浜通ブログ☆
横浜ヨコハマ情報はもちろん、横浜のおすすめスポットやグルメ情報も発信していきます!!

11月3日より、


一週間ちょい足痛生活を送っております。


すべての元凶は、


ちょっと痩せようかな…


などと、不埒な考えを一瞬でも持ってしまったせい。


久しぶりにランニングなんぞしてしまい…。


翌日、駅に向かっている途中、


ピキッという骨に電流が流れたかのような痛み。


そのまま一日中痛みは引くことなく。


マジで骨にヒビくらい入ってるかも…


と思い病院へ。


レントゲンやら、超音波検査やら


様々な検査を行った結果…


『よくわかりません。異常ないですね。』


えーーーーーーー∑(゚Д゚)!!!


こんな足引きずってるのに?!


そこから痛み止めでごまかしながら、


体重を左足にかけれない生活が始まりました。


今日までの間、


オーディション、ライブ、映像撮り、営業…


ことごとく足を引きずりこなして来ました。


ちょっと納得がいかなくて、


ネットで色々症状を検索してみたら、


自分と全く同じ症状の人を発見!


それが「短腓骨筋腱付着部炎」。


{8487A332-2838-4716-9F06-0C9CCA467B2B:01}

もし、その人と同じならば、


この部分を痛めてしまったらしい。


結構マイナーな故障でして、


主に足の外側に強く負荷をかけ過ぎたときになってしまうらしい。


例えば、合わないランニングシューズで走ったり、


足の親指にマメとかを作ってしまった時、


それをかばいながら歩き続けて外側に負荷をかけ過ぎるとなってしまうそうです。


悪化すると、歩行も困難とのこと。


僕はランニングシューズが手元になかったんで、コンバースみたいな靴底が薄いスニーカーで走ってしまったんです。


確かに走ってる最中も、


走りにくいな~とは思ってて。


まさか後々こんな痛みを背負うことになるとは。。


でもついに今日、


1日3回飲んでた痛み止めを


1日1回まで減らせるようになりました。


あーやっと治りそうだ!!


土日は大忙しなんで、


それまでに治したい!!


土日の告知は、明日か明後日にいたします!!


とりあえず明日は大船ライブですので。


是非!!


{C487DD18-A8AC-4E5D-B179-4EF90CD375C3:01}


『大船的お笑いハニービーvol.66』
【日時】
2015年11月12日(木)
開場 18:30
開演 19:30
【会場】
大船HONEY BEE
(鎌倉市大船1-22-19 第2三友ビル3F)
【チャージ】
1500円
(別途飲食可)
【出演者】
横浜ヨコハマ
(浅井企画)
TAWASHI
(浅井企画)
くるくる
(プロデューサーハウスあ・うん)
ウエストランド
(タイタン)
インデペンデンスデイ
(浅井企画)
ひよしなかよし
(ニュースタッフプロダクション)
メッツ
(ホリプロコム)
メカイノウエ
(ニュースタッフプロダクション)