「東京どうする?」をキャッチコピーに華々しくスタートした2024年東京都知事選挙
都内では早くも選挙ポスター用掲示板の設置が始まっています。
数があまりに多いので都議会議員も同時選挙?と思ったら、都知事選挙の立候補予定者が多すぎて、知事選だけでもこれだけの数が必要なのだとか。
数字枠は30人分ですが、左右を合わせて最大48人分のスペースを確保しています。
でも、その番号の並びがなんか変。
「1」は右端の上から2番目で、その上は「17」、下は「9」。
これはいったいなんじゃらほい
実はある政党が候補者を30人ほど擁立し、自分の党の候補者ポスターで掲示板を埋め尽くす計画を公表したとか。
都の選管側はそれを防ぐために番号の並びを散り散りに分けたのだそうです。
選挙ポスターで掲示板を選挙いや占拠することを思いつく党も、その対策で掲示板の配列を変える都選管もなかなか頭いい✨✨
今回の都知事選は告示前のつばぜり合いが一番熱い気がします😅
投票日は7月7日、七夕の日。
よい子の都民は忘れずに投票しましょう
横浜の私は高みの見物
おしまい
本日もご覧いただきありがとうございました。