身体の芯から温まる、冷え症対策にもマイクロナノバブル温浴 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

また一段と寒さが厳しい1日でした。

こんな日はお風呂でゆっくり身体を温めて、グッスリと眠りたいものですね。


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン #弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。


本当は温泉に浸かってというのが一番なんですが、さすがに毎日温泉三昧って訳にはいきません…

入浴剤も色々あって良さそうですが、風呂釜が壊れやすくなるようですね(とくに乳白色の奴)
そんな事聞くと、チョッと身体も心配になりますよね。


家ではもう何年も入浴剤の類いは、全く使って無いんです。
元々肌が弱いのでシャンプーや石鹸なんかにも気をつけていたんですが、実は入浴剤も身体に負担がかかっていたんです!
(細かい所ではカルキもかなり負担です。)

なので普段から『マイクロナノバブルシャワー』を使っているんです。

マイクロナノバブルについて詳しくは→ココ

そしてシャワーだけでなく、浴槽にお湯を張って入浴するんです。

蓋でシャワーヘッドを押さえまして。

お湯を張ります!


カルキの抜けた、肌あたりのマイルドなお湯。
入浴剤を使わなくても高い温浴効果があるので、血行が良くなって全身ポカポカで湯冷めしにくいのです。



ただ1つ難点があるんですが…

シャワーを浴びるだけなら単純に水道代が安くなるんで良いのですけど…
水の溜まるスピードは倍くらい時間がかかるんですよね~( ̄▽ ̄;)