バンコクでマンゴー屋さんといえば、トンロー通りの入口にあるMae Varee(メーワリー)が有名です。
そこにタイでの定番デザートのカオニャオマムアンが売っています。
こちらがカオニャオマムアン
マンゴーともち米にココナッツミルクをかけて食べるカオニャオマムアン
150バーツ(約500円)
これねー、、、
マンゴーは美味しいんですが
もち米と一緒に食べる意味がわからんw
そしてそのままで十分美味しいマンゴーに
さらにココナッツミルクをかける意味も不明w
主人が好きなのでホテルから近いし何度も買いに行きましたが、、、、
いやいや、マンゴーだけ単体で食べたらいいやん。
って何度も言いましたが、、
好きな人にはもち米とココナッツミルクが
絶妙に良いらしい。。。。
私はフルーツはそのまま皮をむいてガブリ!
が良いです(笑)
カオニャオマムアンを買いに行ったついでに
バンコクであちこちで見かける
Cafe Amazonでティータイム
抹茶ミルクとティラミスみたいなケーキ
最近はどこの国に行っても日本の抹茶味が浸透してきているので
嬉しい限りです。
でもやっぱ京都なんかで食べる
ホンマもんの濃い〜上質な抹茶味にはほど遠いですけどね٩( ᐛ )و
ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?