マレーシアのクーポンサイトでfaveというのがあります。
レストランや美容院、マッサージなどのクーポンを格安で買って
そのサービスを受ける事ができます。
そのサイトでアーユルヴェーダを探してみました。
ありました。
アーユルヴェーダのオイルマッサージと
シロダーラ(額にオイルを垂らす施術)
2人でRM170(4500円)
このお店のFacebookのページを探してFBメッセンジャーから
メッセージを送ってみました。
日本で手配してたから国際電話したら高いやん?w
希望の日時にfaveのクーポンの施術ができるか?
まだクーポンは買ってないが、お店で直接RM170払ってもいいか?(faveに会員登録するのが面倒臭いw)
そしたらすぐに空いてる日時、直接支払い可能との連絡が来て
とっても好印象。
タイよりこういう所はかなりキッチリしてるわ。マレーシア
ホテルからUBERタクシーを呼んで行きました。
ブキビンタンから車で30分弱でした。
郊外で周りは戸建ばかりの所にありました。
待合室で少し待機
すぐに部屋に案内され紙パンツに着替えるよう言われます。
アーユルヴェーダってインドでは医療的な位置付けで
施術前に体の不調を相談したり、、、
とか期待してたのに
カウンセリングも何もなく
マッサージもひたすらオイルで体をなでるだけ。
オイルを額に垂らされても別にどうって事なかったし
なんかイマイチやったわーー
昔、バリでやった時はもっと感激した記憶があるのになーー
施術後は部屋にあるシャワーで必死にオイルを洗い流してもベタベタは完全に取れませんw
特に髪の毛。
しかも水圧がめっさ弱くて時間めっちゃかかったわ。
ドライヤーも何もないので
髪の毛濡れたまま、スッピンのまま
UBERを呼んで帰りました

横浜の町なかで、髪の毛濡れたままスッピンで外を歩くにはさすがに気がひけるが
海外ではそういうの全然平気

なんでやろね。
楽に生きれるよね
