Wellcare Ayurvedic Centre マレーシアでアーユルヴェーダ | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。


マレーシアのクーポンサイトでfaveというのがあります。

レストランや美容院、マッサージなどのクーポンを格安で買って

そのサービスを受ける事ができます。


そのサイトでアーユルヴェーダを探してみました。


ありました。



アーユルヴェーダのオイルマッサージと

シロダーラ(額にオイルを垂らす施術)

2人でRM170(4500円)


{25C6A18E-C676-40A3-B443-B502D92D6527}

問合せは電話番号しか書いてなかったから

このお店のFacebookのページを探してFBメッセンジャーから

メッセージを送ってみました。

日本で手配してたから国際電話したら高いやん?w


希望の日時にfaveのクーポンの施術ができるか?

まだクーポンは買ってないが、お店で直接RM170払ってもいいか?(faveに会員登録するのが面倒臭いw)


そしたらすぐに空いてる日時、直接支払い可能との連絡が来て

とっても好印象。

タイよりこういう所はかなりキッチリしてるわ。マレーシア


ホテルからUBERタクシーを呼んで行きました。

ブキビンタンから車で30分弱でした。


郊外で周りは戸建ばかりの所にありました。




{AF9D00AF-CFFA-4ED7-B6F1-6A4DA56D4154}

待合室で少し待機


{88302ABD-CA14-43FD-8A58-9567560E09C4}

すぐに部屋に案内され紙パンツに着替えるよう言われます。

{CE0710EE-C00C-4999-95C7-EB7431AD4F85}

{F6328B0E-A6FF-4B53-BFBB-9F5518323158}

アーユルヴェーダってインドでは医療的な位置付けで

施術前に体の不調を相談したり、、、


とか期待してたのに

カウンセリングも何もなく

マッサージもひたすらオイルで体をなでるだけ。

オイルを額に垂らされても別にどうって事なかったし


なんかイマイチやったわーー

昔、バリでやった時はもっと感激した記憶があるのになーー


施術後は部屋にあるシャワーで必死にオイルを洗い流してもベタベタは完全に取れませんw

特に髪の毛。

しかも水圧がめっさ弱くて時間めっちゃかかったわ。


ドライヤーも何もないので

髪の毛濡れたまま、スッピンのまま

UBERを呼んで帰りましたウインク


横浜の町なかで、髪の毛濡れたままスッピンで外を歩くにはさすがに気がひけるが

海外ではそういうの全然平気ウインク

なんでやろね。

楽に生きれるよね照れ