元祖カレータンタン麺 征虎 総本店
大阪から横浜に来て、
タンタン麺を食べる機会が増えたように思います。
大阪に住んでた時は
「タンタン麺食べに行こっか」
なんて会話した事ないわ。
なのに家のちかくの有名人気店
中華 上大岡タンタンっていうお店があったり
本日のここ、カレータンタン麺って。
何これ?横浜の人はタンタン麺が好きなの?
それよりタンメンって何?
サンマー麺ってのもいまだによくわかりません。
中華屋さんに行ったら関西人の知らないラーメンの種類がたくさんある!
文化の違い?
それとも私が知らなかっただけかな??
とにかく大阪とはラーメンの種類が違う!
家系ラーメンとか
嫌いじゃないけど、そんなイイとも思わない。
前置き長くなりましたw
なんか暗ーい感じの町。変な感じ。
初めてなのでとりあえずカレータンタン麺セット。
ライスとチーズ入りのセット1000円。
ラーメン屋さんでニンニク有料ってのは納得いかないが
ここのニンニクは、市販のチューブに入ったのじゃなくて
ちゃんと生のニンニクをみじん切りにしたみたいなニンニクでした。
ステキ
ニンニクLOVE❤️

お皿に入った赤いやつで辛さ調整ができます。
写真にはないけど天かすと揚げニンニクが瓶に入っていて、好みで入れる事ができます。
主人に「何それ?天かす?」
て聞いたら「違う。揚げ玉」
って。
よく見たら。。。
「何よー天かすやーん!」
でも瓶には
揚げ玉&ガーリックチップ
て書いてました。
ほんとだ。
揚げ玉なんや。
て、揚げ玉って何やねーんw
あ、カレータンタン麺美味しかったです
