漁協食堂うずしお 鳴門 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。


鳴門に来た1番の理由〜

美味しいお魚を食べるため!!!!

さかな市の中にあるうずしお食堂へ。

{AEA19030-F2E8-4124-967A-67742341C881}

{D5087570-27FD-47F8-B69F-4FAD1823B168}

{EEC44B5C-50B5-4061-8B8C-BA58A9010EAC}

今日のお目当ては

名前の通り、徳島名物のすだちを食べて育ったブリです。

{F866C912-923B-436F-9698-CCE8EF73B27C}

{9CDB3A10-3196-4E6A-B3E1-AD4A6E90E78F}

{3AABE124-34B8-41DC-B61A-1EECB746613D}

めーっちゃ分厚く切ってあるから

噛むのが大変てへぺろ

もう感動〜

関東に行ってから美味しいコリコリのお刺身を食べてないから(どこに行っても納得のお刺身に出会えない大泣きうさぎたいしたお店に行ってないだけかもw)

大阪にいる時よりも評価は甘くなってるかと思われますが(笑)


{C83A0221-2E02-4254-A9B2-C011C2896779}


もうほんっとにコリコリなの!


{9CA75064-5354-448A-8247-CBC788AC2D75}


超絶新鮮カナヘイハート


{1CE0E9D1-A9D4-449D-8A39-3AE7771C8EA6}

鳴門のワカメのお味噌汁がまた美味しいんだなーーーー

写真じゃ、普通のお刺身定食にしか見えないけど

横浜でいつも食べるお刺身と全然違うの!!

美味しいの!!!!!!

幸せカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート


鳴門で1番有名なお魚レストランは「びんび屋」なんだけど

びんび屋が混んでたら全然うずしお食堂でもいいわ。

こっちの方がすいててゆっくりできるカナヘイうさぎ

こんなの毎日食べれたらわたくしワガママとかイヤミとか人を罵ったりしない

すっごいいい人になれそうw