お久しぶりです。店主代理ですウシシ

 

 

久々すぎて文章の書き方を忘れておりますw

 

 

本日は卓球ネタではなく昨今美容に目覚た私(35歳のおっさん)の経験談をまとめたいと思いますニヤニヤ

 

 

今の時代、男性の美容意識が高まっているようで・・興味はあるけど二の足を踏んで行動できない・・と言う方に少しでも参考になればと思いますニヤニヤ

 

 

ただあくまで私の実体験ベースの話の紹介なので、お勧めをする訳ではございませんのでご承知おきください飛び出すハート

 

 

 

[ここ1年以上毎日続けている事]

 

1日で2Lの水を飲む

 

1日かけて2Lの水をこまめに飲んでいます。水は人間の栄養分なので枯渇すると肌や髪に影響がでるようです。一度に大量の水を補給するのではなくこまめに1日かけて飲むのがポイントです。これはモデルさんも日常的にやっている手法で、私は継続してから間食も減り肌の調子が良くなったと感じています。

 

 

お風呂上がりのパック

 

特にこだわりはないのですが韓国の「CICA」のパックを使用する事が多いです。夏場は外出する際は日傘を使用するのですが、紫外線が多い日は少しグレードの良いパックを20分してから寝るようにしています。効果は少し毛穴が目立たなくなったかな?くらいで劇的な変化はありません。

 

 

この2点はここ1年以上、毎日続けている事です。

 

 

 

さて、ここからが本題真顔

 

 

髭脱毛

 

約1年半、2か月に1回のペースで脱毛クリニックに通っております。ドイツのキャンデラ社が高い脱毛実績を確立している熱破壊式医療レーザー「ジェントルMAX-Pro」で施術を受けておりますが・・効果は抜群ですが、メチャクチャ痛いです笑い泣き 

 

最初は麻酔クリームなしで受けていましたが、あまりにも痛くて冷や汗かいて悶絶寸前だったので・・途中から麻酔を使用し始めましたがそれでも痛い事には変わりません泣とくに鼻下部分は密度も濃いので地獄の痛みと言うか・・もはや拷問ですw

 

 

そんな中、施術をもう10回ほど受けてますが現在、私が髭を剃るのは3週間に一度くらいです。太い毛はもう生えてこない状態ですね。完全を目指すのであれば12~15回受ける必要があるかと思います。

 

髭脱毛の副産物として、レーザー照射された肌の毛穴は引き締まるので・・肌も綺麗になります。

 

医療レーザーなので毛根を破壊するので毛は生えてこなくなりますが、毛の周期の関係で時間をかけて繰り返し繰り返し施術を受けることになります。

髭のストレスから解放されるのは大きいです。

 

 

痛みを我慢する必要こそありますが、これは個人的に最高の自己投資かと思います。

 

 

気になる費用ですが、私は合計12回の施術を受けるのですが、合計費用は17万円くらいでした。

 

 

 

多くの髭脱毛に使われるこの熱破壊式医療レーザーは「ヤグレーザー」と言う物で

クリックの看護師のお姉さんは

 

 

「輪ゴムで弾かれたような痛みですよ笑

 

 

と教えてくれましたが、実際に私に言わせれば

 

 

エアーガンで至近距離から撃たれるような痛み」でしたw

 

 

 

次回、全身脱毛編へ続くw