1990年中国の旅 その4 (北京・紫禁城) | 五郎のブログ

五郎のブログ

桃源郷は山の彼方にあります

紫禁城(現・故宮博物院)は愛新覚羅溥儀が最後の城主であり、城門である天安門は毛沢東が中華人民共和国の建国を宣言した場所でもある。

天安門 紫禁城の第一門、地面に戦車の通った跡があった。

天安門広場に建つ人民英雄紀念碑の前に孫文の画像が展示されていた。メーデーの頃に行われるようだ。
後ろの建物は毛主席紀念堂で防腐処理された毛沢東の遺体の公開も行われていたと思う。

紫禁城 太和殿 表

太和殿 裏

太和殿格扇

太和殿 玉座

午門 表

午門 裏

保和殿 裏

前は中和殿 奥は保和殿の表

暢音閣戯曲館 京劇など演じる大舞台がある

太和門前の獅子像

乾隆花園 の獅子像

乾隆花園

乾隆花園 九龍壁

乾清門

坤寧宮

奉先殿

香炉

展示物 京劇の衣装だと思う

展示物

紫禁城の壁 一点透視図法で描いたようで、消失点にたどり着くと異世界であったりする

私にカメラを向けてきた中国の旅行社の女性、こちらも撮り返した
相手が男だったら無視していたと思う