1990年中国の旅 その2 西安 | 五郎のブログ

五郎のブログ

桃源郷は山の彼方にあります

街の露店で食事をする人々。私も現地の人に誘われたが、ホテルで食事を終えた後であったので付き合えなかった。

啤酒(ピージョウ・ビール)を飲みながら食べているのはどんな料理だったのか、とても興味深いものがあった。
当時の中国では飲み物が冷えていることはなかったので、ホテルで冷えたビールが出てくると喜んでいた。

 

西安城壁

 

宿泊した西安賓館

 

西安賓館前の通り

 

西安の街中

 

秦の始皇帝陵 生憎の雨であった。

 

秦始皇兵馬俑博物館 兵馬俑の撮影は禁止されていた。
  兵馬俑は圧巻であった。

 

展示されていた兵士の像、たぶん複製品であったと思う

 

華清宮 唐代に造られた離宮。「長恨歌」で、楊貴妃が湯浴みしたことで知られる。
    西安事変(蒋介石が拉致監禁された事件)の発生場所でもある。

 

五間廰 西安事変の始まりの場所

 

小雁塔

大雁塔

 

書画を販売していたが幼女も売るらしい。
下の書き物は4千年に及ぶ幼女の家系について書いてある。
安かったので買いたかったが生ものは入国時の検疫が厳しいので断念した(冗談です)