3月3日はひな祭り🎎
福岡県柳川市では「さげもん」が有名♥️
柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、雛段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです。
さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもので、「幸福」「健康」など、母親、祖母、親戚等の願いが込められています。
週末行った柳川市。雛人形店の軒先にさげもんジャンボ🐰一つ一つがでかい🐤

同世代の松たか子の映画。ファーストキス💋?
ファーストラブではなかったね。
3月3日に福岡に舞台あいさつにきてたんだね✴️お母様が福岡出身とは!
「よく言うじゃないですか。恋愛って出合ったときが1億点でそれからは減点されていくだけだって」
「好きなところを見つけていくのが恋愛。嫌いなところを見つけるのが結婚」
という台詞のように、松たか子夫婦は冷えきった夫婦仲で、食事も寝室も別室。離婚届を出そうかという日に夫が線路に落ちた赤ちゃんを助けるため飛び込んで事故死。
時空を超えて15年前の夫、29歳の夫に松たか子が時空を越えて会えることになり、何度もタイムトラベル🐦
29歳の夫に44才の自分に恋をしてもらい、意見を聞いてもらい夫の運命を変えようとする様子が可愛らしくて👋😜
前半半分はケタケタ笑ってた😁
慌てて洋服を買いにいったりお化粧したり松たか子の15歳下の夫に好かれようとする様が可愛らしく。
(私たちと推しの年齢差は?時空をこえてこの年齢差でもひかれあうかしら♥️の妄想?)
最後は自分と会わない選択肢を提案するという切なさ😢💦
身近な人を大切にする。やらなければならないことに追い回されず、日々家族が集まって目をみて話をして喜怒哀楽を共にする現在が大事!
未来はいくらでも変わるよ!
というメッセージを感じたわ🐔