父、高校卒業してからずっと働いていてて、、、
高卒だし、将来的には管理職まではいけないだろうからまぁーそこそこ昇進して定年迎えられればいいやー
くらいにしか思っていなかったんです。
しかし歳を重ねるにつれて、会社の粗というか、変えたいこととか出てきたわけで、、、
最近、班長的な立場で仕事させていただいていて、職場でデータをまとめたりしているエクセルシートを共有で使用したりしているのですが、そこにデータのカウントをしやすいようにカウントシート的なものを作っていたんです。
でも父の方針的に班のみんなと相談しながら作ったりしたいんで、一旦未完のまま保存していたんです。
しかしそのカウントシートを管理職の人が見たのか、年末に『ベースを作ったからこれもう少しアレンジして手を加えてくれる?』と、、、
その管理職の方は誰がそのシートを作ったのかは知らなかったみたいで、父の後輩にやっておくように伝えてえーと
まぁここまではいいんです。
未完ながら自分が作ったシートが採用されたんだなと。。。
しかし後輩が作成した完成シートは父のアイデアほぼそのまま
セルにカウント関数やらを入れてあったくらいで、、、
まーそれもいいでしょう
自分が手を加えずにある程度理想としていたシートができたのだから。。。
とは思っていたんですが、
気になったのはここから、、、
そのカウントシートを後輩さん、あたかも自分のアイデアのように管理者に提出していたんです。
その時思いました。
『あーこういう人が昇進していくんだなー』と
まぁー確かに最終仕上げたのは後輩ちゃんです、
父は未完のままにしていたのですから。。。
でもね?一言あってもよくない?『これ自分が提出していいですかー?』とか、、、
一応後輩ちゃんも父がカウントシート作っていたの知っていたはずので。。。
父、大卒の後輩ちゃんたちにアピールの場まぁまぁ提供してきたつもりなので、その一言があればなんかもやっとすることもなかったのかも。。。
と完全に父の愚痴ブロになってしまったことをお詫びいたします。。。
今後は後輩ちゃんに自分のアイデア取られないようにしよ、、、わら