ご訪問ありがとうございます。
オフィス マジェンタ 関本洋子です。
なんとなく眼が安定してきたので
短時間ですが、スマホやPCをポチポチ。
お見舞いやご心配のメッセージを
LINEやFacebookでたくさんいただいて
自宅にお花を送って下さった方もいて
お見舞いに来てくださった方もいて
お心遣い本当に嬉しい限りです(^^)
皆さま、本当にありがとうございます。
まだメッセージは返信しきれないので
今はブログに経過を書くことにしました。
ICL手術は先週金曜日に無事終わり
今日は術後1週間の検査を受けてきました。
友人M子さんがお迎えに来てくれて
保護メガネをかけてのおでかけ♪
(メガネは病院からお借りしてます)

検査結果は 良好✨
ほっとしました\(^^)/
手術直後の検査や翌日の検査では
眼圧その他 何も問題なかったのですが
まぶたの腫れはひいたものの(3日位で)
白眼は今も充血したまま
眼もまだ痛かったりするので
感染症になっていたらどうしよう、、と
ここ数日は不安な日々を過ごしていました。
今日はやっと安心できました(*^^*)
次は2週間後の検査。
それまで無理のない程度の日常生活を
過ごして様子をみようと思います。
この1週間はほんとにがんばりました。
普段はズボラで不規則な私が
術後3日間の食後の飲み薬や
2種類の点眼薬を1日4回つけるため
規則正しい日々を過ごしました。

朝起きる時間は普段と変わりませんが
毎晩24:00頃 ベッドに入る生活は
義務教育以来だったと思います。
人って寝ようと思えばこんなに寝れる!!
普段そんなに寝てないので
寝ても寝ても毎日6~7時間眠れる自分に
ちょっとビックリ!新発見でした(笑)
それなのに~!
睡眠時間たっぷりとってるのに~!
お顔の老化が1週間で進みました(笑)
なぜなら~
この1週間、顔は濡れタオルで拭く程度
ローションは目の回りをさけてるので
シワ・たるみが日増しに増える~(^^;
髪は、術後3日目に旦那様に洗ってもらい
(本当にありがたかった)
昨夜(5日目)に自力で超反り返ってがんばり
(顔を濡らさないように)
とにかく目を濡らさないようにするのは
結構大変で(^^;
家の中でも保護メガネをかけて
埃や水に気をつけるようにしてました。
料理は3日目から作ったりしてますが
油がはねたら大変なので(メガネは借り物)
ラタトゥユとかクリームシチューとか
炒めずに煮込むメニューにかたよりました。
それに、スプーンで食べられる物の方が
目をあまり開けずに食べれて便利でした。
手術当日 帰宅後
麻酔がきれてからは激痛で、その日は
眼を全くあけることができなかったので
なにはともあれ、今は眼を開けて
作って食べてができてもう天国です。
これは大げさとかではなく
考えていた以上に痛みが強かったし
手術もサクッと終わるって感じではなく
うそでしょ~って感じだったので(笑)
事前にネットで調べて
体験談を読んで心構えをしてましたが
(身近に手術経験者がいなかったので)
痛みの感じ方も矯正の結果も人それぞれ。
いいことばかりの体験談を読んだ私は
安易に考えてしまってました。
それを身を持って感じたのでした。
手術や検査のことは、また日を改めて
整理してありのままに書こうと思います。
先生のOKがでたので
今夜は久しぶりに顔を洗ってみよう♪
目に水が入らないように!!
私が受けた手術は
穴あきICL 乱視あり の手術です。
以前ICLのことを書いたブログ→☆☆
ICL(Implantable Collamer Lens)手術は
眼球内の虹彩と水晶体の間にレンズを移植して、近視や乱視を治す方法(有水晶体眼内レンズ・後房型フェイキックIOL)です。 その性状から眼内移植型コンタクトレンズとも言われています。