オフィスマジェンタようこりんこと関本洋子です。
今日は今週味わった緊張の話を書きます。
今週の水曜日の夜
ある新クラブ立ち上げのための会議に
参加してきました。

ある方から誘っていただいて
ぜひ!と即決して行って来ました。
好奇心旺盛で即決断がようこりんの特徴です。
あまり迷うことがありません。
深く考えすぎないようにしてます。
でも、そのわりに人見知りで緊張しい。
今回は本当にものすごく緊張しました!
20数人の会議だと思って気楽に望んだのに
行ってみたら倍の人がいて...
しかも、9割が男性(・o・)
口の字型に並べられた席につき落ち着かず
_<)
と思ったところで後の祭。
苦手克服のためにがんばってきました。
自己紹介はたぶん赤面してました。
本当に苦手なんです。
近くの方から「かわいいなぁ」と言われ、、
どう考えてもアホっぽく見えたんだと。。
もっと人前でちゃんと話せるようになりたい
って最近つくづく思います。
かわいいじゃなくてかっこよくなりたい!
バリバリのキャリアウーマンに憧れます✨
それにしても
緊張って色んな種類があるんですね。
苦手な都内への電車移動にはじまり
セレブが集まる場所に行ったり
生放送のラジオに出演したり
初めてセミナー講師をしてみたり
今年は苦手克服のために色々いどんでいて
その度に緊張の仕方が違うことに気づきました。
人がたくさん集まる場は苦手だけど
男性がたくさんなのはもっと苦手。
この歳になって改めて実感しました(笑)
思い返せば若い頃から苦手でした(^^;
今はいつもまわりは女性がいっぱいで
(外見は美しく心はみんなおじさん!笑)
そんなこと忘れていました。
それもこれもどれも慣れなのかなー?
場数をこなせば大丈夫になる!!
とみんなからアドバイスをいただきます。
きっとそうなんですよね。
よく考えてみたら
本業は男性が多いけど慣れた方達なので
緊張とか意識しなくなりました。
今回のような場も含め
いつか経験が緊張を上回る日を目指して
これからも邁進しようと思いました。
極度の緊張のあとはやっぱり甘いもの♪

美味しいものがあれば何でもできる(^^)
最後までお読みいただきありがとうございます。