④の続編です。
問題が勃発してから
私は2つの選択肢を考えました。
1.なんとか理解してもらって、最初に考えた通りの予定で進める
2.一旦白紙に戻して、同等の場所を他で見つけてスタートする
1度やろうと決めたことなので、何があってもやめる気はさらさらなかったのですが
どちらにするかは本当に迷いました。
とりあえず、契約が進まないので
当初の予定の1月15日には間に合わない。
でも、みんなをそんなに待たせる訳にはいかない。
最短スケジュールを考え
どちらを選んでもなんとか工事が間に合うように、みんなを少しでも待たせずにすむように、半月だけオープンを先延ばしにすることに決めました。
それで、みんなに事情を話したところ
その時のみんなの反応が本当に優しくて
とてもありがたかったのを思い出します。
今だから正直言ってしまうと、あの時は
私の性格からして1度つまずいたことがとても嫌で、当然2の白紙に戻す方を選択するつもりでした。
そのために、すぐに不動産屋さんにテナントの問い合わせしまくりました!!
誰かから今さら間に合うの?と聞かれましたが、間に合うかどうかではなく
絶対に間に合わせるつもりでした(笑)
2を選択すると設備投資やその他
色々大変になることも承知の上で
知り合いの建築関係の方、総動員でお願いしてやってもらう気満々でした(笑)
かなりの負けず嫌いなんだと思います。
でも、、、
それじゃあ
どうしても納得できない事がありました。
それは、胡散臭くない真面目で世の中の幸せを考えている占い師さん達が誤解されたままになってしまうことでした。
百聞は一見にしかず!
だから、やっぱり掛け合いました。
試しにイベントを開催させてください
まず1日だけ会場を貸してください、と。
実際にお会いしていただければ、みんなの良さは絶対に伝わると思っていましたので
もしわかっていただけなければ、この話はなかったことにしていただいて結構です、
と伝えました。
交渉した結果、OKをいただきました。
それから年末年始をはさんで
年明け早々に開運イベント開催!!

私としては、イベントさえ開催できれば
こちらの要望が通って絶対に契約できるものだと自信満々に思っていました。
だから、契約がまだなのに (こっそり)
そのイベントではシェアカフェ オープンの
宣伝のチラシを配ってしまいました!!
なんとかなるさ~精神。
結果、おかげさまでイベントは大盛況。
本当にたくさんの方に助けられました。
みんなの人柄ももちろんバッチリ伝わり
占いの方々の出店許可をいただきました。
当然のように
そこから契約はスムーズに進みました。
でも、契約書作成に時間がかかり
契約が成立したのは1月21日。
しかも賃貸開始は契約上2月1日。
それは、まさかのオープン予定日!!
またまた交渉というかお願いをして
3日前から準備ができるようになりました。
そこからオープンまで怒涛の1週間。
想定外の事がまた...(^^;
本当に色々起こるカフェでした。
でも、だからこそ人の温かさをたくさん感じられて、感謝の気持ちがどんどん沸いてくる!
そんなカフェになっていきます。
続きはまた今度。。
お読みいただきありがとうございます。
ようこりん♪