昨日に続き日産ディーラー、そして無駄といえば無駄な話。 ~弱小企業社長の休日~ | yokochin-taros日々の暮らしメモ

yokochin-taros日々の暮らしメモ

クレジットカードやマイル、投資、ふるさと納税、ときどき仕事、車のことなど綴ります。
(気が向いたときに)

こんばんはー!

暇人よこちんのブログにお越しくださいましてありがとうございます!

 

昨日に引き続き日産のディーラーに行ってきました。

点検が終わった車を引き取りに・・・

 

AURAを代車として借りていたのですが、楽しくて100km以上走ってしまいました。

 

 

メーターパネルで設定できる項目など確認しながら、安全運転でエコモードやスポーツモードを堪能しました。

エンジンが動いているのか、電気だけで走っているのかがわかりやすい画面があり新鮮でした。

回生ブレーキは、ちょっとやり過ぎ感があります。

ワンペダルに慣れると楽だけど、他の車に乗り換えた時が怖い・・・

 

これで「4WDだったらどうなんだろう?」「おもしろそう!」という興味が湧いてきて、帰りがけにカタログもらってきちゃいました。

AURA NISMOだけですよ😌

 

 

買わないですけど・・・カタログ眺めていると欲しくなっちゃうなー!😄

無駄になってしまうかもしれないけどごめんなさい、ディーラーさん🙏

 

無駄といえば、我が家の🚗事情です。

毎年この時期になると自動車保険の更新案内が来ます。

今回改めて確認できましたが、はがきが9枚あります。

 

 

数年前まで家族それぞれ自動車保険に入っていたのですが、ある時保険屋さんにお願いして多数割引を適用してもらいました。

契約日がそれぞれ違ったので、ひとまとめにするのは面倒だったと思います。

これはこれで良いのですが、9台って・・・😓

 

僕の父が無類の車好きで、6台は両親が所有。

3台は僕の名義です。

そしてもう一台、「値上がりするだろうから」という全く乗らないナンバーが着いただけのほぼ新車があります。

もちろん父の車です。

これを入れると10台あるんです💦

投資と言えるのかどうか・・・無駄ですよね・・・😓

 

僕も複数所有している時点で説得力に欠けるのですが・・・

明日は敬老の日ですね。

父もいつまでも車に乗っていられる年齢ではなくなってきましたので、この機会に話し合いたいと思います。

 

まずはトヨタの旧車から・・・トヨタ系のディーラーさんが興味を示してくれています。

これはまた別の機会に書きたいです😌

 

それでは本日もお疲れ様でした。

ご訪問ありがとうございましたニコニコ

 

明日は連休最終日・・・もちろん仕事です!🤣