こんばんは〜!
暇人よこちんのブログにお越しくださいましてありがとうございます。
今回の台湾旅、最終回です。
お付き合いありがとうございます。
前夜のB級グルメで満腹になりました。
帰る前に記念撮影・・・ということで龍山寺にて📸
きらびやかなお寺ですね。
さて、朝になればおなかが空きます。
ラウンジで小腹を満たしつつ、機内食になれば・・・また食べられちゃいますね😆
ラウンジ記事はこちら↓
帰りの便もブースで区切られていないシートでした。
行きの便と同じ機体かなと思います。
広いし座り心地が良いのですが、もう少しリクライニングできると良いのになーと思います。
そして今回は機内Wi-Fiが使えました。
免税品や情報誌を見たり、ビデオチャンネルもあったので楽しめました!
今日は車の運転があるのでジャスミン茶をいただきました。
機内食は日本料理と中華料理が選べましたが、日本料理が恋しくなってしまい、帰りの便でも日本食を選択!
牛ヒレ、アワビ、うなぎ、いくらなど、食べたかったものだらけです😋
ご飯はトウモロコシの炊き込みご飯。
ご飯の臭みがなくてこちらも美味しかったなー。
もちろん完食しました!😁
行きの便で食べた機内食よりもこっちの方が好きですね。
デザートはフルーツゼリーとイチゴソースのパイなどなど・・・
コーヒーをいただきつつ、こちらも大満足!
チャイナエアラインの機内食はホント美味しいなーと思います。
ANAと比べてしまうと申し訳ないけど、食事はチャイナエアラインの方がオススメですね。
といいつつ、11月はANAで行くんですけど😅
ANAさん、ごめんなさい🙏
飛行機を下りて入国審査にたどり着きましたが、すでに並びはじめていました。
お盆休みの帰国ラッシュに巻き込まれるより朝早い方が良いかなーと思って。
きっと午後は地獄絵図だったことでしょう・・・
そんなことはない?🤣
とりあえずここに並んでいたら顔認証ゲートの列でした。
15分くらい待って顔認証ゲートの間近まで行ったら、隣に自動化ゲートがあり、並んでいる人は誰もいませんでした。
あ、自動化ゲート登録していたかも・・・と思った時には自分の番・・・
次回は自動化ゲートを通ってみたいです😆
週末ですね!
僕は明日も仕事です😢
本日もお疲れ様でした。
ご訪問ありがとうございました。