こんばんはー!
暇人よこちんのブログにお越しくださいましてありがとうございます!
先週だったでしょうか。
楽天が総務省告示の無効確認を求める行政訴訟を起こしたのは・・・
たぶんこのままポイント付与はなくなるのかな・・・🥺
なので今年については9月までに行いたいなーと思っています。
ポイントが付与されるうちにせっせとふるさと納税!
しかしながら・・・たとえポイントが付かなくなったとしても、返礼品がもらえることに変わりはありません。
シミュレーションした上限を把握しておき、ふるさと納税をうまく活用すれば翌年の所得税と住民税が少しお安くなる。
自己負担2,000円は発生しますけど。
10月以降もポイントが付かないだけで、お得であることは確かです😝
「上限額を超えてしまって残念だった・・・」というようなブログを見ますが・・・
よほど超えない限り所得税からは控除されていると思うので、ちょっとはお得です。
何より、自治体を応援する気持ちが大事なのかなと思いますがいかがでしょうか?😁
↓29自治体に41件(7/18現在)
特別控除額は超えてません😌
僕は以前住んでいた自治体だったり、旅行や仕事で訪れて良かったと思う自治体に寄付することが多いです。
あとはビールやウイスキー、日本酒など、家飲み用に寄付します。
逆に良くないニュースに出てしまうような自治体には寄付しないですね。
そういえば卒業証書どうなったのでしょうか?
あ、提出しなかったみたいですね😅
本日もお疲れ様でした。
ご訪問ありがとうございました
良い週末を!というか良い連休をお過ごしください!