若者たち2014の4話は、三男の陽の舞台上演が急遽中止になりかけそうでしたが、長男の旭によって無事公演出来ることに。


4話の始めのストーリーの流れがちょっと退屈に感じてしまいましたが(笑)、終盤は良かったので、満足できました。


暁は多香子のもとで働き始め、次回の予告を観る限りでは2人の関係に変化があるかも?しれないですよね。
昨日は通院日だったので、病院に行ってきました。


検査と診察はいつもと同じで、採血後、内科での診察でしたが、7月22日から電子カルテの導入で診療システムが変わっていて、医療従事者、患者も慣れないせいか、ちょっと戸惑っていました。


慣れれば大丈夫なのかなと思いますけど、暫くは大変そうですね。


今回も副作用、検査結果ともに安定していて、大きな問題はなかったです。


但し、クレアチニンが1.09から1.15とまた上昇していて正常範囲を微かに超えていました。(正常範囲0.6~1.1)


なので、先生に水分多めに摂るようにして下さいと言われました。


TMAの結果の方は5未満でした。(前回検査分)


この時はまだスプリセル50mgでしたので、これでも効いているんだなと実感は致しましたが、まだこれでは不十分ですし、断薬を目指したいので、100mgまで持っていきたいと先生は仰ってます。


なので、私は70mgから100mgにしていただきました。


次回の診察に関してですが、薬を増量しても90日処方は大丈夫みたいですが、私は約60日後の9月の下旬にお願いしました。


最後に前回と今回の検査結果を一覧にします。


○白血球数 5400→5300(正常値3500~9500)

○赤血球数 466万→458万(400~560)

○血色素量 14→13.9(13~18)

○血小板数 15.5万→17.1万(15万~35万)

○好中球数 2590→2280

○アルブミン 4.8→4.8(3.8~5.3)

○ビリルビン 1.1→1.11(0.2~1.2)

○AST 22→22(1~38)

○ALT 17→21(1~44)

○ALP 215→192(104~338)

○LDH 223→234↑(119~229)

○クレアチニン 1.09→1.15↑(0.6~1.1)

○血糖値 87→83(70~109)

○CRP 0.01→0.01(0~0.5)


前回とほぼ変わらないので、特別に記載することはないですね。


これからは断薬目標にしなきゃです。
昨年亡くなられた野村浩司さんが撮影された写真集『THE PORTRAITS』が9月16日に発売されて、戸田恵梨香さんや長澤まさみさんなどのポートレイトが掲載とのこと。


また、写真集発売を記念して渋谷PARCOにて、写真展が開催されるようです。


写真展の期間は9月3日~9月16日迄。


さらに大阪の『digmeout ART&DINER』でも写真展があるみたいですね。


こちらは9月20日~10月13日まで。


詳しくはHPをご確認下さい。


東京→http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php?id=677

大阪→http://digmeoutcafe.com/