今週のラジオは『解決するかも?しないかも?』のコーナーでした。


読まれたメールを簡単にご紹介します。

○好きな女の子に告白して、返ってきた答えが、少し前なら良かったと言われたメール。

相談内容→女の子は過去に好きだった人でも、また好きになってくれるものですか?


まさみちゃんは『未来の自分を見てもらう。過去を気にしないで生きていこう』とアドバイスをされてました。


確かに過去にとらわれては何も生まれないし、何も出来ないと思います。

告白された相手の人は、意外と普通に(ポジティブ)していると気になる存在になることもあるので。

私みたいなアラサーの言っていることに説得力があるかはわかりませんが(笑)



○女子高生の子がよく家族に『だってじゃん』といった言葉を遣うから、『だってじゃん』というあだ名をお姉さんに付けられたといったメール。

相談内容→それを言われて、自分が子供じみるように感じたから、直そうとしたい。


相談メールを読み終えたまさみちゃんは、子供の頃のエピソードを話してました。

何か学校でよく『じゃんか、じゃんか』と言っていたから、『じゃんかじゃんか星人』とあだ名を付けられていたそう。


まさみちゃんは『相手の話を受け入れる。言い訳をしないようにする。』とアドバイス。


それが一番ですね☆


同じような事をしたり、言ったりすると周りからあだ名付けられたりしますよね。

私も何かあったような気がします(笑)

気を付けないといけないですね(笑)


○第一印象が悪いからどうしたらいいか?といった女子学生の相談メール。


まさみちゃんは『私も悪い方だったけど、今はだいぶ良くなった。(中略)明るめに元気にしたらいい』とアドバイスをされてました。


そんな感じですよね。

人へ良い印象を与えるには、笑顔だったり、ハキハキと喋る、まさみちゃんが言うような明るく振る舞う事などだったりしますから。



エンディングでまさみちゃんは、『今日の解決感が良かった。自画自賛(笑)』と言ってましたが、私もまさみちゃんのアドバイスになる程と思って聞いていたので、良いアドバイスをされていたなと感じました。


まさみちゃんなら、これからも良いアドバイスが出来るんじゃないかなと思いますよ☆












Android携帯からの投稿