新年早々から長澤まさみSweet Hertzの放送がありましたので、内容の方をちょこっとだけ。
今回の放送では、長澤まさみSweet Hertz恒例の『リスナー向けの新年の挨拶(2012年版)』と『抱負-1グランプリ2011』の結果報告でした。
新年の挨拶について。
今年は去年と少し違い、挨拶が4パターンありまして、順番に『年下メンズリスナー』、『年上メンズリスナー』、『年下ガールズリスナー』、『年上ガールズリスナー』といった括りで、挨拶をされてました。
何かアドリブ調で芝居がかっていて、何かとてもまさみちゃんらしかったです。
年上メンズリスナーに対しての出だしの挨拶で、『ニャン』と言っていたから、年上メンズの心を掴むのが上手いなと思ってしまいました(笑)
まさみちゃんの今年の抱負としては『これから時々休み休みやっていきたい』と仰ってましたが、去年は仕事面などでかなり充実してた反面、忙しい日々が続いていましたから、そう思うのかなと思います。
○長澤まさみの『抱負-1グランプリ2011』の結果報告について
黒澤明監督の30作品を全て観るといった抱負でしたが、まさみちゃんは出来なかったそうで、言い訳せず『クリア出来ませんでした』とハッキリ仰っていました。
まあ去年は忙しかったんだからしょうがないよね。
まさみちゃん作品を観ていないから、出題されているDVDのジャケットやポスターを見てアドリブで話を作られたりして、その飾らない感じが何ともまさみちゃんらしかったです。
コーナーの最後に、『抱負-1グランプリ2012』のメールの募集について告知されてました。
今年は何がいいんでしょうかね?
Android携帯からの投稿
今回の放送では、長澤まさみSweet Hertz恒例の『リスナー向けの新年の挨拶(2012年版)』と『抱負-1グランプリ2011』の結果報告でした。
新年の挨拶について。
今年は去年と少し違い、挨拶が4パターンありまして、順番に『年下メンズリスナー』、『年上メンズリスナー』、『年下ガールズリスナー』、『年上ガールズリスナー』といった括りで、挨拶をされてました。
何かアドリブ調で芝居がかっていて、何かとてもまさみちゃんらしかったです。
年上メンズリスナーに対しての出だしの挨拶で、『ニャン』と言っていたから、年上メンズの心を掴むのが上手いなと思ってしまいました(笑)
まさみちゃんの今年の抱負としては『これから時々休み休みやっていきたい』と仰ってましたが、去年は仕事面などでかなり充実してた反面、忙しい日々が続いていましたから、そう思うのかなと思います。
○長澤まさみの『抱負-1グランプリ2011』の結果報告について
黒澤明監督の30作品を全て観るといった抱負でしたが、まさみちゃんは出来なかったそうで、言い訳せず『クリア出来ませんでした』とハッキリ仰っていました。
まあ去年は忙しかったんだからしょうがないよね。
まさみちゃん作品を観ていないから、出題されているDVDのジャケットやポスターを見てアドリブで話を作られたりして、その飾らない感じが何ともまさみちゃんらしかったです。
コーナーの最後に、『抱負-1グランプリ2012』のメールの募集について告知されてました。
今年は何がいいんでしょうかね?
Android携帯からの投稿