今週のラジオは番組冒頭にフリートーク、『あっ、それ好き』でした。


フリートークでは、WOWOWドラマ『分身』のお話。

まさみちゃんは、1人2役だから休みがなくて本当に大変だと話していました。

ドラマの撮影などの仕事のスケジュール表が、学生で言うと時間割表の1時間目、2時間目みたいな感じに予定が入っていて、そこに○がついているらしいです。

普通は1つの役だから、自分の役名の下に同じ時間帯に○が1つだけど、まさみちゃんは2役やるから、同じ時間帯に二枠(2人分)予定表に○がつく事があるらしいです。


役についてのお話なんですが、見た目を変えて役に挑んでいるそう。

だから役ごとに髪の色を変えてたんですね。

今の時期の撮影は本当に寒く、撮影もハードでしょうが、最後まで撮影頑張って下さいね☆


あと、クレイジーハニーの放送の告知もされてましたが、告知がちょっと短いですよ(笑)



次はコーナーのメールについて。


○家族揃ってのお鍋。煮え頃に出る湯気(土鍋)


まさみちゃんは『土鍋の鍋いいなあ~
。家族で最近やっていない。』と話されてました。

因みに鍋が大好きだそうで、水炊きなどをやるそうですよ。

他に鍋についての話がたくさんありましたが、書くと大変なので割愛させていただきます。

熱く語っていたから、本当に食べるの好きなんですね。


○大手家電店の1階から最上階を全部見回る

この話を聞いた、まさみちゃんは驚いていましたね。

自分が好きなことにたいしての話になり、まさみちゃんは『男の人って、自分の好きなことに対して細かい。(少し間があり)めんどくせえ』と仰ってました。


案外男の人は職人気質の方って多いですよね。

私も意外と好きなことや、一度やろうと決めた事は最後までやるタイプだと思うので、まさみちゃんからするとめんどくさいんですかね(笑)

めんどくさくて悪かったね(笑)


○作りすぎたカレーに飽きて、調味料や香辛料を入れたら、出会ったことのない味になった。


まさみちゃんはここでも料理について熱く語ってました。

まさみちゃんは『和風ポトフ』を作るそうで、冬の定番料理らしいです。



○体育の授業でマラソン大会の練習?が無くなったとき、体育館での卓球。(細かいメールの内容を忘れてしまいました)


このメールは常連の美食家小林さんが送ったものだからだと思いますが、まさみちゃんは
今回も美食家小林さんの年齢を気にされていましたし、

(美食家小林さん以外)『他にも何人か居るけど』とまさみちゃんは仰ってました。


何人かというと、何となくわかる気がしますけど(笑)


メールについてのお話になります。

まさみちゃんは子供の頃運動神経が抜群に良く、徒競走で1位とか2位だったと話してました。


やっぱり運動神経良いんですね。

ガンジス川でバタフライするくらいの人ですから、そうかな?と思ってました。


ここで、まさみちゃんのマラソン大会のお話になり、こういったエピソードがあったそう。


まさみちゃんは欲しいバッグがあったけど、お母さんに買って貰えなく、マラソン大会で1位になったら、買ってあげるとお母さんに言われたそうですね。


条件付きで何かしてもらったり、買ってもらったりって、子供の頃は良くありますよね。


まさみちゃんは買ってもらうために、1位を取ろうと努力したみたいです。


マラソン大会当日になり、走っていたら、お母さんがゴールに応援をしにきたかと思っていたら、折り返し地点で応援していて、それに驚いて、プレッシャーを感じてしまい、失速したらしく、1位を取れなかったみたいです。


でも、欲しかったバッグは買って貰えたみたいですね。

親って頑張るだけでも、ご褒美をくれたりしますからね。



『それ好き、まさみ賞』

○『作りすぎたカレーに飽きて、調味料や香辛料を入れたら、出会ったことのない味になった』

おめでとうございます☆


エンディングで、意外とお話上手になってきたと話していました。


もう5年近くもラジオをやっているから、話が上手くなりますよね。

上手くなっただけでなく、話も面白いしね☆

これからもまさみトーク楽しみにしてます♪


来週はEvery Little Thingの持田香織さんがゲストに来るそう。


でも何で持田さんなんですかね?


まあとにかく楽しみ。






Android携帯からの投稿