今週のラジオのコーナーは通常のコーナーに戻って、『あっ、それ好き!』でした。


たくさんメールが読まれていましたが、覚えているものを紹介します。



●おろしたてのノートに初めて文字を書くとき。

●自転車に載っていると追い風が吹くとき?(詳細は忘れました)

●パリッとしたスーツを着たサラリーマンがカフェでスイーツを食べてる時



こういったメールがありました。



コーナーのコメントとは関係が無いものですが、

まさみちゃんは背が高いから、小学生の頃に中学生や高校生と間違われたから、嫌だったみたいですし、

年齢相応に見てほしいなと思ったみたいです。


まさみちゃんが現在の身長を言っていたのですが、168.7cmあるらしく、何度計っても全く同じらしいです。

あと小学生卒業頃から158.7cmからちょうど10cm伸びてるそう。



子供に年齢相応に見られたいの何かわかります。

私の場合まさみちゃんと逆で、小学6年生の頃に4年生位だと思われた事があって、年相応に見られたかった記憶がありますから、何となくわかります。


でも逆に、二十歳位になったら2、3歳位年上に見られたりして、『えっ?』と思いましたが…(笑)


私の話はここまでにします。



自転車の話で、まさみちゃんは『暫くの間自転車に乗っていなくて久々に乗ろうとしたら、チェーンの番号を忘れて』困ったらしいです(苦笑)



なので『知っている方(チェーンの番号)いませんか?』と言ってましたが、誰も知らないですよね(笑)



チェーンを壊す工具を買ってこないといけないと話してました。



他に『ミルフィーユを上手く食べれたとき』のメールがあって。


まさみちゃんは『ミルフィーユやパイが好きで、話してたら食べたくなった(笑)』と話してました



ミルフィーユやパイ美味しいですよね♪


私まで食べたくなります(笑)



他にはスイーツの話があって、『いちご、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ』を食べてるそうで、

まさみちゃんは果物いいですよとオススメしてました。


何かキウイをまさみちゃんのおばあちゃんが作ってるそうで。


前にも梨やみかんを作っていると話してましたけど、キウイも作っているんですね。



くだものは毎日の生活の栄養には欠かせないものですし、キウイやいちごはビタミンCがたくさん入っていて、お肌などに良いですよね。



コーナーで買い物の話もあって、まさみちゃんはリュックを使って買ったものを入れているそうで、『リュック女子』と話されました。



レジ袋を貰わないようにしているのでしょうから、エコ的な発想ですよね。



コーナーのメールから脱線してしまいましたが、今回の『それ好きまさみ賞』は『パリッとしたスーツを着たサラリーマンがカフェでスイーツを食べてる時』でした。


まさみちゃんの選考基準は自分の好きな話を(スイーツの話)させてもらったというような事を話されてました。



今回のラジオでまさみちゃんは自分の意見を言うときに何回も『私の場合は』と言っていたのと、

滝川クリステルさんのモノマネ(2回目)をされてました。



まさみちゃんのそういったお茶目で可愛らしい感じが良いです☆



まさみちゃんのトークは面白く伝えられるようなトークなので、聞いていて楽しいですし、ラジオが終わった後は気持ちがスッキリしていて、安心感を感じますね♪


来週のラジオも楽しみです☆