記事の更新が遅くなりました。



本日のコーナーは『あっ!それ好き!』でした。



まず、コーナーに入る前にまさみちゃんが最近ハマっているものについて話していました。



最近甘いものが好きみたいで、『サクサクしたパン』にアイスが乗っかっているスイーツを食べたりしているとのこと。


また、最近『髪型』をよく変えたりしているみたいですよ。



だから最近は色々な髪型をしていたんですね。


なるほど~。

納得です。



それと、私も甘いものが好きだからまさみちゃんが話していたものを食べてみたいですね。





『あっ!それ好き!』のコーナーでは、こういったメールやまさみちゃんの話がありました。



いつものように覚えているものだけ紹介させて頂きますね。



内容は忘れてしまいましたが、髪型のメールの話がありました。


まさみちゃんは『中学生の頃に髪にクセがついたりしていたから、ドライヤーで髪を直していたみたいですが、外に出たときに風で、風が吹く方向にクセがついたりしていた』とそういったお話をされていました。



私もクセ毛なので、一度クセが付くと直すのが大変なのでわかりますね。


髪の毛が長いとピンとよくハネていたりしているから、外で恥ずかしかったりする事がありますから(笑)



そういえば今回のメールでまーちゃナイズさんが読まれていました。



おめでとうございます!


『文化祭の準備で10時くらいまで残る?』といったメールでしたかね。←(間違っていたらすみません)


ちょっと曖昧ですが、まさみちゃんの話で『文化祭での話ではなかったと思いますが、ちょうどまさみちゃんの誕生日に、粘土で作品を作り、その作った作品に6月3日と粘土で付けて焼いてもらった』という話だったと思います。



それが後日飾られたみたいなんですが、ある時に急に作ったものが無くなっていたから、

ショックを受けた』らしいですね…



私も何かわかります。

自分の誕生日に作った作品だからこそ、記念にしたいものですよね。



話の最後に『ラジオを聴いている人で(まさみちゃんが)作ったものを持っていたら、返してくれ!』とちょっと笑いながらそういった事を話されていましたね。


本当に貰いたかったんですね。



これは確か最後のメールでした。


『九十九里で(貝殻の付いた)蛤やホタテを焼いて、殻がパカッと割れたとき。あっ!それ好き!』といったメール。



最初の方の話は忘れましたが、まさみちゃんは最後の方で『九十九里が寂しいようなイメージがある。黄昏る』←(ちょっと違うかもしれないです)といった事を話されていました。


それと、後でだったと思いますが、確か『九十九里行こう』とまさみちゃん言ってました。



海でゆっくり過ごすのもいいかもしれないですね。




今回の『それ好き、まさみ賞』は最後の蛤とホタテの殻がパカッと割れたとき』でした。




今回はまさみちゃんの近況が聴けましたし、『あっ!それ好き!』のコーナーだったから、いつも以上に楽しかったです♪



それにまさみちゃんも楽しそうにラジオをやっていたみたいなので、よかったです。